伊賀市立上野東小学校の職員室

懐かしい伊賀市立上野東小学校の記憶を共有するページです。

伊賀市立上野東小学校の職員室

伊賀市立上野東小学校の職員室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  生徒の目が届きにくい職員室。今思うと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

伊賀市立上野東小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室みんなが職員室の金庫に死体があると言っていたような・・・
職員室真ん中にストーブが置いてあって、その、周りに先生の机があった❗
職員室夜友達と遊びに行くと学校に着いた瞬間電気がいきなり消えて帰ろうとすると職員室の電気がつき黒い影が見えました。怖かったです。
職員室同級生懐かしい顔見たい
職員室校長室で校長先生と給食を食べた。
職員室凄く怖くて近づけなかった。
職員室日俣先生のお姉さんが女優の左幸子さんでした。職員室横の校長室前の廊下には来校されたときの写真が飾ってありました。
職員室よく名札してなくて怒られた
職員室あつしせんせい絶対なんかたべてた
職員室先生方に何かを報告する時・先生方に何かを相談する時、緊張しながら職員室に行きました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋にわとりもインコや文鳥などの小鳥も沢山いて、途中からうさぎも飼いだした。
トイレ小2の頃に女子トイレで幽霊が出るとか言って大人数で入っては騒いででてくるの繰り返してた 笑
感謝来年、満年齢なら還暦。今一度叶うなら皆さんに、6年3組菅井学級。クラス全員に逢いたいです。
伝説
校庭『日本』ではなく『二本』です。スミマセン
給食昭和36年卒業。給食の『肉うどんが』父兄はもとより他校にも旨いとの評判でした。勿論僕も大好きでした。
音楽室音楽室ってのはなかった低学年の教室に楽器全部出して全校生徒で練習したはず
教室5、6年生になると、クラスの時計のほとんどがセイコーでした。
教室一つの教室で一年生から 三年生まで一人の先生が 教えていました。 一年生の授業をしている間は 二年生と三年生は 自習です。複式学級と言うらしいです。
校庭放課後に、壁野球をやって楽しんだ!でもこれは木造校舎時代の話です。


ページの先頭へ