赤穂市立原小学校の職員室

懐かしい赤穂市立原小学校の記憶を共有するページです。

赤穂市立原小学校の職員室

赤穂市立原小学校の職員室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普通はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  普段生徒が入れない部屋。今思い返すと子供に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  

赤穂市立原小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)放送装置がおいてある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室やけに涼しい
職員室当時は男の先生が多く、タバコの匂いが職員室からしていた
職員室いつも大好きで話していた英語の先生がいた場所。 その先生の机に近づくために職員室掃除になったこともありました。
職員室先生に怒られた~
職員室こないだの動画は[五つ星ボーンズは解散します。ありがとうございました。]です。よろしくお願いいたします。
職員室楽しかった!坂根綾子先生と会えるのが嬉しかった
職員室正門を入って左に職員室。右は教室。それぞれ確か木の階段を数段。当時は廊下に油が塗られていたような記憶がありにおいが記憶に残っている。先般京都新聞に昭和35年卒の丸山先生のクラスの同窓会の記事が出ていて京都の友人が送ってくれた。懐かしい。6年の時の担任は久保先生。同級生がおられたら是非お会いしたい。
職員室健康観察簿を取りに行く時、掃除の時、掃除用具を取りに行く時、旗を取りに行く時とかに入ってました‼️
職員室中村 千穂では? 今は担任ではないですが、上小で頑張っているそうです。
職員室職員室で先生に怒られました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室昭和34年~40年春まで通っていました。その頃、音楽室はなくて高須先生という熱血漢の音楽の先生がおられました。音楽クラブは学校にあるピアノ・エレクトーン・木琴・大小太鼓・アコーデオン数台を先生がスコアを書いてくれていました。よい思い出です。
飼育小屋飼育委員長でした。2017年のことです。ウサギが去年死んでしまい、号泣しました
プールプールの東側にきれいな植木道があって、学校帰りはよくそこを歩いて帰ってました。
謝罪ごめんなさい。好きな人に会えないので寂しいな。なんか邪魔ばっかしいはる。
給食袋麺のオカズが好きだった
一年生の時に、ある男子にチョコをあげました。六年生になっても好きでした。
校庭校庭の鉄棒、六年生になったら一番高いやつグルグル回れると思い込んでたけど、結局最後まで逆上がりもヤバかった。当然高い鉄棒にはぶら下がってる事すら出来ず。
飼育小屋うさぎと鶏を飼っていた。休みの日の当番は登校して餌をやった
トイレ誰も居ないトイレはめちゃめちゃ怖かった
下駄箱


ページの先頭へ