雲南市立海潮小学校の職員室

懐かしい雲南市立海潮小学校の記憶を共有するページです。

雲南市立海潮小学校の職員室

雲南市立海潮小学校の職員室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普段は行かない職員室。あなたはどんな時に行った?
  生徒の目が届きにくい部屋。今思うと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  

雲南市立海潮小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)常にコーヒーの匂いが漂っている。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室手紙係と環境委員会でよくお邪魔した。

この学校の職員室に行って見る

職員室当時はパソコンとプリンタなんてものは有りませんでしたので、試験問題など印刷物は謄写版でした。ロウ引きの紙の上に鉄筆で字を書きます。機械にセットしてインクをたらしローラで伸ばすと下に敷いた紙に字が写るというしかけです。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室によく花を持って行きました

この学校の職員室に行って見る

職員室音読検定やったね

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室を出て事務室前にある絵の七不思議!一回その絵の人数を数えて、覚えておいて後ろを向く。20秒数えてもう一度数えると人数が変わっている!という七不思議( ̄∇ ̄)

この学校の職員室に行って見る

職員室昭和の頃ですが、行くといつもタバコの煙が部屋に充満してたなあ・・・特に冬はすごかった。

この学校の職員室に行って見る

職員室用がないのに行く人いた

この学校の職員室に行って見る

職員室テストの用紙を作る作業を生徒のあっしに手伝わせていました。笑、なんだかなぁ、今は楽しい思い出です。

この学校の職員室に行って見る

職員室1年の時職員室の場所分からなくて鍵取りに行かないといけなかったのに行かなかった‪w

この学校の職員室に行って見る

職員室骨皮スジコって感じの小野寺カツコってババー教師はすぐ生徒を叩くヒステリー暴力教師でサイテーのクソババアだった。今ならとっくに懲戒免職もん。もう何十年も前なのでとっくに死んでるだろうけど。沢田幸男って教師も陰険でいじわるで保護者の前では良い教師ぶる最悪なヤツだった。クラブ活動の時、トイレに行く途中でちょっと走っていたら早速ケチつけてきて騒ぎながら行くならトイレに行くな!と理不尽な事を言われたせいで限界までトイレを我慢していた熊谷まきさんはお漏らししてしまい気の毒でした。沢田のせいで。

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室6-1では日進月歩。 6-2ではSIN。 6-3ではFor。 だったな。 学級目標ー。

この学校の教室に行って見る

図工室図工の時班の人や他の班の人とふざけ合いながら笑ってました…すごい楽しかった…友達が「図工と言う名の雑談」といってましたw

この学校の図工室に行って見る

教室保護者の悩みを逆に増やされる不思議さ

この学校の教室に行って見る

給食学校に パンを 焼くところがあり パン職人の人がいました。 残念ながら 私はパンが なかなか食べられる 一本のまま 持って帰って 犬に行ったり,池の鯉に 投げやって いました。 パンのおじさんには 悪かったなと思います。 パンを焼くところは いつも面白く見ていました。 その頃の牛乳は 脱脂粉乳で 私には とても飲めませんでした。 先生が 砂糖を入れてくれましたが なかなか飲めませんでした。 今思えば 大変良い先生だったと思います 。 その先生に 会ってみたいですね。 小牟田先生 と 言います。

この学校の給食に行って見る

死ね

この学校の恋に行って見る

伝説毎年全校生徒で風船を飛ばした記憶がございます

この学校の伝説に行って見る

校庭6年生の2学期、校舎改装の為、校庭にプレハブ校舎が建てられ、私の学年は、そこで授業してました。夏は暑くて冬は寒い。プレハブ校舎が建てられると校庭は勿論、狭くなるので、毎年、行われていた秋の運動会は、春に行いました。

この学校の校庭に行って見る

教室昔は小さな売店あって消しゴムとか売ってたな

この学校の教室に行って見る

運動会ソーラン節の演技をまわりから褒められた

この学校の運動会に行って見る

校庭ちょうど、校舎の建て替えで、プレハブ校舎で、校庭が、使えなかったなあ。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ