つるぎ町立太田小学校の職員室

懐かしいつるぎ町立太田小学校の記憶を共有するページです。

つるぎ町立太田小学校の職員室

つるぎ町立太田小学校の職員室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)怪談話やうわさなどはりませんでしたか?
  先生だけの職員室。今から考えるとあまり子供に見せたくないと思われるものがありました?
  いつもは訪れる機会も少ない職員室ですがどんな時にいきましたか?
  

つるぎ町立太田小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「失礼しまーす」と言わなければ入らせてもらえなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室旧校舎は至るところがクラシックで子供ながらに愛着がありました。廊下をみがくと床の木が濃くなめらかに光ったり、陰もちゃんとあってほんとに素敵な建物でした。とりこわしは仕方ないですが勿体無かったなと思います。よく夢の中で校舎を歩き回るほど大好きでした。

この学校の職員室に行って見る

職員室夏入ると涼しい。 冬入ると暖かい。 絶対コーヒー飲みながら、お菓子食べてる先生が1人はいるwwwww

この学校の職員室に行って見る

職員室パソコンもワープロもコピー機もない時代。 ガリ版印刷全盛期。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室は生徒はあまり出入りするきかいがないので行くときはいつも緊張していました

この学校の職員室に行って見る

職員室パワハラ教師がいた

この学校の職員室に行って見る

職員室先生の引き出しの中にクッキーが入っていた。 コーヒーやカルピスを飲んでいて羨ましかった。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室は真っ赤な達磨ストーブで熱かった。

この学校の職員室に行って見る

職員室先生に監視されながら給食を美味しくいただきました

この学校の職員室に行って見る

職員室冷蔵庫の中にコーラあった

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室のゴミに味しるべのがあったり、バームクーヘンを食べていたりしているところを見たことがあります(笑)

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食残ったデザートを巡ってじゃんけん大会!

この学校の給食に行って見る

校庭折り紙片を隠して宝探しした記憶が。金、銀、赤等の色によって点数が決まってて、必死に探した。宝探しが終わった数日してから見つかるのもあって、そんな時はちょっとうれしい気分になったね。

この学校の校庭に行って見る

体育館体育館がなかった頃、講堂があってそこで集会をした。

この学校の体育館に行って見る

音楽室村上先生大好き♥️

この学校の音楽室に行って見る

体育館体育館の正面にカーテンがあり、中に銅像か仏像があったのに、子供ながら怖かったのを、覚えています、あれは、なんだったのか今も、不思議です

この学校の体育館に行って見る

文化祭文化祭と呼ばれる催しはなく、学芸会があった。

この学校の文化祭に行って見る

教室

この学校の教室に行って見る

保健室転ぶことが多くてよく行ってたなー

この学校の保健室に行って見る

運動会卒業した先輩が運動会に来て久しぶりに話をするのが楽しかった覚えがある。

この学校の運動会に行って見る

校庭場所は、裏庭(❓)やったかな。6年生の時に、きれいにしようになり、ビオトーブを作りました。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ