大洲市立中野小学校の職員室

懐かしい大洲市立中野小学校の記憶を共有するページです。

大洲市立中野小学校の職員室

大洲市立中野小学校の職員室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  普通生徒は入らない職員室。今思い返すと生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  普通は行くことは少ないと思いますがどんな時に行きましたか?
  

大洲市立中野小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室毛陽小学校の修学旅行に一緒に行った元、バスガイドです家の片付けをしていたら昔、子供達が画用紙に外国の名前を当てるクイズをバスの中でしてくれて、私が貰った物です懐かしい物です。皆さん、もう30歳代でしょうね
職員室夏は冷房、冬は暖房で、手紙係は大人気でした!
職員室上野先生、喜多岡先生、井上先生、向井先生、高木先生お世話になりました。
職員室旧校舎は至るところがクラシックで子供ながらに愛着がありました。廊下をみがくと床の木が濃くなめらかに光ったり、陰もちゃんとあってほんとに素敵な建物でした。とりこわしは仕方ないですが勿体無かったなと思います。よく夢の中で校舎を歩き回るほど大好きでした。
職員室新聞部だったので学級新聞の印刷に、職員室にあった謄写版を使っていた。いわゆるガリ版で、筆圧が強くなったのもこの経験のせいかもしれない。
職員室職員室での思い出は、上靴忘れた時職員室行ってスリッパ借りるっていうルールあった
職員室職員室に行くと異様に緊張した
職員室もう50年ぐらい前だけど担任の先生の顔ははっきり覚えている
職員室コーヒーの匂いがやばかった。
職員室職員室の思い出で入ってる部活と名前と何年何組かを言わなければ入らせて貰えなかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭よく山の土管に座って友人と話してました。
運動会部落対抗リレー
伝説あの時
教室廊下を走ると、ストップ30と言われ、30秒間動いてはいけない
謝罪今日は、多分3時すぎかな、弟の車。あ~あ、暗証番号うつのたいへん。
謝罪あそこの臭いが忘れられない
体育館体育館の屋根に鳩が巣を作ってどんどん増えフンが酷くてネットを張っていた
給食分校が山の上に有った頃給食のお味噌汁は父兄が当番で作っていました。
音楽室後ろに木琴と鉄琴がズラー
教室人数少ないっていうのもあるのかとにかく楽しかった!!


ページの先頭へ