室戸市立羽根小学校の職員室

懐かしい室戸市立羽根小学校の記憶を共有するページです。

室戸市立羽根小学校の職員室

室戸市立羽根小学校の職員室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  生徒の目が届きにくいところ。今思うと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

室戸市立羽根小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室クーラーが職員室だけにあった

この学校の職員室に行って見る

職員室曽爾一緒に上がったから。

この学校の職員室に行って見る

職員室募金の赤い羽根は隣の事務室のカウンターで自分で勝手にとる…

この学校の職員室に行って見る

職員室僕の、思いでは、遊歩道です。

この学校の職員室に行って見る

職員室確かに! 「失礼しまーす」 ってはいったらクソ暖かくてズル!って思った

この学校の職員室に行って見る

職員室あの時は、まだプレハブが、職員室でした。その横が、音楽室❗️

この学校の職員室に行って見る

職員室1980年ごろに、じん先生っていましたよね?

この学校の職員室に行って見る

職員室空調だけは最適だったよねぇ

この学校の職員室に行って見る

職員室2階に職員室があり、校庭につながるらせん階段を降りて、朝礼に参加していた。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室って、いつも快適な温度でコーヒーの香りが漂ってたよね〜

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館で映画鑑賞が年に何回かあり、朝登校すると床にござが敷かれ、窓には遮光用のカーテンと今思い出してもわくわくする時間でした。今日のように映画なんて気軽に見られる時代ではないので、とっても嬉しい時間でした。

この学校の体育館に行って見る

保健室泣きながら行って保健室でもこけました

この学校の保健室に行って見る

校庭昭和40年1月生まれなので39年生まれの人と同級生です昔は校庭の真ん中に三本松がありました

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋人口孵化器でかえすことに成功したニワトリがいました。孵化器は玄関脇の用務員室の前に置かれていて児童たちが観察できたため、生まれる前から知っていたそのコにただのニワトリ以上の愛着を持っていました。希望した飼育係の役得で、他に居たチャボの卵をもらって帰ったりしてましたが、こちらはおいしくいただきました。

この学校の飼育小屋に行って見る

教室理科の授業で使う棒磁石(半分赤く塗られている)を芝山先生が落としてしまい、全体の3分の1から4分の1のところで二つに折れてしまった。拾い上げた先生は、それを手に取り「同じ極のところで折れて、なんで反発せずにくっつくんだろう?」と不思議がっていた。「それは折れたところがN極とS極に分かれたからくっつくわ」と言うと「あぁそうやった、磁石は小さい磁石が集まってできているから、お前の言う通りや。お前に教えられたわ」と仰り、その言葉のおかげでその後さらに理科が好きになった。

この学校の教室に行って見る

校庭谷コーナーなんか、今じゃ作れないだろね。

この学校の校庭に行って見る

教室6年2組の教室はすこしだけ広かったような

この学校の教室に行って見る

教室冬は暖房が届かなくて寒い

この学校の教室に行って見る

給食あげパンがすきでした。

この学校の給食に行って見る

教室教室のストーブで牛乳を温めたりパンに焦げ目をつけていた生徒が居たなぁ

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ