東洋町立甲浦小学校の職員室

懐かしい東洋町立甲浦小学校の記憶を共有するページです。

東洋町立甲浦小学校の職員室

東洋町立甲浦小学校の職員室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  生徒の目が届きにくい部屋。今から考えると何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

東洋町立甲浦小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室コーヒーの匂いが凄い

この学校の職員室に行って見る

職員室廊下とか教室よりも天井が全然低くて、先生がかわいそうだったww

この学校の職員室に行って見る

職員室先生の机の上はきちんと片付けられていてきれいでした。

この学校の職員室に行って見る

職員室昭和47年の入学時には 職員室、体育館は木造でした。

この学校の職員室に行って見る

職員室岡田先生 口デカかったね!

この学校の職員室に行って見る

職員室夏は天井で扇風機が回っていた

この学校の職員室に行って見る

職員室小学校1,2年の頃4組の伊藤先生に会いに来てました。伊藤先生は忘れられない先生です

この学校の職員室に行って見る

職員室あつしせんせい絶対なんかたべてた

この学校の職員室に行って見る

職員室人を平気で傷つける教員がいる。

この学校の職員室に行って見る

職員室真夏、教室はエアコンついて無かったのに、職員室だけエアコンついててすごい涼しかった。

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室先生がキモかった(泣)

この学校の職員室に行って見る

伝説怖い話

この学校の伝説に行って見る

飼育小屋飼育委員だった子がうさぎやインコをいじめてた

この学校の飼育小屋に行って見る

運動会リレーの補欠でリレーに出たこともありました‼

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の動画をあげてくれた方、ありがとうございます。視聴して思い出したのは僕らの世代でも「ダルマ運び」「棒倒し」「玉入れ」「徒競走」「竹馬」「集団での体操」は続いていました。障害物競走、バトンリレー、組み体操などもやっていました。忘れましたが騎馬戦もあったかも知れません。

この学校の運動会に行って見る

伝説2023年に、「6送会はいつですか?」と聞く不審者が出たと、学校が連絡しました。不審者にしてはしょうもないので、学校中でネタになっちゃいました。

この学校の伝説に行って見る

謝罪4年生、5年生、6年生の時の担任教師に酷いいじめを受けました。梶塚と増田という教師です。この学校は最悪すぎて。

この学校の謝罪に行って見る

校庭私なんて、12位やぞ

この学校の校庭に行って見る

トイレ男子トイレに落書き見つかって先生激怒

この学校のトイレに行って見る

職員室wwwwwwww

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ