糸島市立怡土小学校王丸分校の職員室

懐かしい糸島市立怡土小学校王丸分校の記憶を共有するページです。

糸島市立怡土小学校王丸分校の職員室

糸島市立怡土小学校王丸分校の職員室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普段は行かない職員室。あなたはどんな時に行った?
  生徒はなかなか入らない部屋。今思うと何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  

糸島市立怡土小学校王丸分校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)常にコーヒーの匂いが漂っている。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室昭和57年、58年の2年間働いていました。当時の皆さんは、元気かな?40代のはずです。
職員室先生方に何かを報告する時・先生方に何かを相談する時、緊張しながら職員室に行きました。
職員室職員室って感じの堅苦しい雰囲気はなくて先生たちも親たちも子供達もみんな仲よかったからよく遊びにいってたなぁ
職員室今の(2016)校長先生サイコー! 山田さん!バーベキューとか、面白い話してくれるしから!朝会の校長先生の話が楽しみすぎる!!
職員室1、2年生の担任だった奥田聡先生のクラスでは、帰りの会時に寒風摩擦をしました。現代では、考えられないよね。
職員室ららら
職員室職員室か~・・用務の親父さんにストーブの焚きつけて行った記憶が数知れず。あれっ!!職員室ではなかったかな??
職員室先生の机の上はきちんと片付けられていてきれいでした。
職員室3年9組鷲坂先生今もご息災なら良いな..昭和50年くらいだったよなぁ
職員室パソコンもワープロもコピー機もない時代。 ガリ版印刷全盛期。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ファイト~!
体育館青春そのもの☆☆☆
伝説給食で、メロンパンの日に、パン屋が火事になってなくなり、伝説のメロンパンと呼ばれた。
プール私たちはまだプールのない世代
音楽室クラスのみんなが、ベートーベンの絵の事「あいつこっちにらんでくる」といってました
卒業式コロナのせいで出席できなかったあのとき在校生だったのものです、、、私たちが送った言葉や歌ったサザンカ、聴いていただけましたか?自分たちの聴けなかったので聴きたかったです(?)
理科室空気砲楽しかった
校庭大きな楠木があってその前で記念写真を撮りました。
校庭みんなで作った秘密基地、楽しかったなあ… スコップで木の下に穴掘ったり
プール水泳大会の自由型でクロール一位になった事


ページの先頭へ