対馬市立今里小学校の職員室

懐かしい対馬市立今里小学校の記憶を共有するページです。

対馬市立今里小学校の職員室

対馬市立今里小学校の職員室での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普通はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  生徒の目が届きにくい部屋。今思い返すと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  

対馬市立今里小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)放送装置がおいてある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室に夏にはクーラー冬には暖房&加湿器が付いてありました!めっちゃ羨ましいです!
職員室職員室は生徒はあまり出入りするきかいがないので行くときはいつも緊張していました
職員室夏は冷房、冬は暖房で、手紙係は大人気でした!
職員室ドアを開けたら誰が使ったかもわからないホイッスルがたくさん棚にかけられてました。
職員室コーヒーのにおいがすんごいしてる!
職員室1学年10クラスまであった往時職員室と校長室が中庭の鯉の池の上のプレハブ小屋に追いやられていました。
職員室悪さをして何回も呼び出された
職員室入室は緊張の連続
職員室学校を休んで遊んでいたら
職員室職員室の前には池があり鯉がいたなぁ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式私の担任初めて泣いたのって本当なのかな?
2019年ただいま16歳小学校2年の頃から卒業後今もずっと好きな人が居る 麻梨なのに先生に麻利と書かれた時文句言いながらも嬉しかったなぁ
プールプールに入る前のシャワーの事を 地獄シャワーっていってた
卒業式校歌思い出したい
理科室小学校が、無くなるとか、噂を聞き、このページ開いてみましたね。存続して、ほしいです。少子化でも、
体育館横から見ると楕円形の赤い屋根が印象的でした。昭和52年に校舎から体育館への渡り廊下に屋根がついて、雨に濡れないですむようになったので感動したことを覚えています。ドッジボールでキュッキュとなるキラキラと綺麗な木の床。バーガンディー色の緞帳。そう言えば、年1回演劇鑑賞もあったと思います。「もちもちの木」がとても怖かったことも思い出しました。
私は、五年生の時に1つ上の人を好きになりました。でも、初恋ではなく、普通の恋でした。あの人は卒業していて、手紙で、告白しました。来年度は同じ中学に行くことになっています。でも、返事はなくそれっきりです。
飼育小屋夜にお化けが出るという噂を聞きました
教室好きな子の隣だった
プール教室で飼っていた亀がいなくなって探したらプールに入っていたと隣のクラスの田中くんが言っていた。


ページの先頭へ