大分市立大志生木小学校の職員室

懐かしい大分市立大志生木小学校の記憶を共有するページです。

大分市立大志生木小学校の職員室

大分市立大志生木小学校の職員室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  生徒はなかなか入らない職員室。今思うと何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

大分市立大志生木小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室こわーかった

この学校の職員室に行って見る

職員室曽爾一緒に上がったから。

この学校の職員室に行って見る

職員室昭和63年度の卒業生です。 私は放送委員を2年間やりました。当時、放送室は職員室の一角の棚で仕切ってあるだけの場所だったと思いますが、そこにいると先生方の日常会話が聞こえて来たのを思い出しました。

この学校の職員室に行って見る

職員室夏場は涼しく、冬場は、ぬくぬく!!

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室のみ、クーラーが有りました。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室の窓の前にあった花壇、春に咲くチューリップは、印象に残る。

この学校の職員室に行って見る

職員室一階の職員室からは校庭の子供達がいつも見えていましたね。校庭からはいつも先生方が見えていましたよ。安心でした。

この学校の職員室に行って見る

職員室何故か生徒は職員室の中央を必ず通る決まりがありました。

この学校の職員室に行って見る

職員室先生に呼ばれたとき

この学校の職員室に行って見る

職員室緊張しながら入った思い出があります!

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会1957年入学で当時の運動会の唄を楽譜にしてみました。

この学校の運動会に行って見る

給食めっちゃ美味しかったです

この学校の給食に行って見る

飼育小屋私のいる年には、チャボがいっぱい死にました

この学校の飼育小屋に行って見る

告白本当は○❌君が好きでした。当時は、好きではないと言っていたけど、好きでした❗

この学校の告白に行って見る

飼育小屋初めは3匹ほど、うさぎがいたのに、自分が419・3181委員会に入る時には、ミントだけになってしまった。悲しい。 

この学校の飼育小屋に行って見る

感謝あの子今どうしてるかなあ

この学校の感謝に行って見る

記録初代

この学校の記録に行って見る

小幼稚園から学生2年まで一緒だったあかりちゃん

この学校の恋に行って見る

プール

この学校のプールに行って見る

体育館地獄のシャワー。 トイレの汚さ。 変えたことがないプール、…

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ