鹿児島市立桜丘西小学校の職員室

懐かしい鹿児島市立桜丘西小学校の記憶を共有するページです。

鹿児島市立桜丘西小学校の職員室

鹿児島市立桜丘西小学校の職員室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)怪談話やうわさなどはありましたか?
  生徒はなかなか入らないところ。今から考えると何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  いつもは訪れる機会も少ない職員室ですがどんな時にいきましたか?
  

鹿児島市立桜丘西小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「失礼しまーす」と言わなければ入らせてもらえなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室鍵が職員室にあったので取りに行くときに入ってました

この学校の職員室に行って見る

職員室テストの用紙を作る作業を生徒のあっしに手伝わせていました。笑、なんだかなぁ、今は楽しい思い出です。

この学校の職員室に行って見る

職員室先生に呼ばれたとき

この学校の職員室に行って見る

職員室そゆうのはいりません。」

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室に、入ると、昔だったから、タバコ臭と、コーヒーの、匂いが、プンプンして、臭いのを、思い出すよ!

この学校の職員室に行って見る

職員室先生、いっつも楽しそうに話してた!

この学校の職員室に行って見る

職員室学校を休んで遊んでいたら

この学校の職員室に行って見る

職員室先生の机の中に 腐ったみかんが入っていた それはずーとあったので 何故片付けないんだろうと思って 片付けてあげた その先生は眼鏡をかけていて 脚がちょっと短く こんな事書いていいか悩むけど お休みしてる事があって 心配になったので 他の先生に聞くと 失恋だと聞いて 家まで 皆で4人くらいで 先生の家に訪ねて行ったら 凄くビックリしてたけど 何しに来たんだ?! と聞かれたので 正直に話すと 先生が喜んでいました。

この学校の職員室に行って見る

職員室冷蔵庫にカルピスあります。 ご自由にどうぞという張り紙があった。

この学校の職員室に行って見る

職員室藤尾公乃先生との勉強がたのしかった

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室友達と一緒に過ごせたので楽しかった

この学校の教室に行って見る

図書室少し背伸びして頭が良く思われようと読みもしない「万葉集」とか「古事記」などの本を借りて、家で放置してたら、図書カードの履歴から先生が家まで返却を催促に来た。

この学校の図書室に行って見る

体育館体育館の天井の照明を壊したのは私です。

この学校の体育館に行って見る

理科室人体標本が怖くて一人では入らなかった

この学校の理科室に行って見る

記録西小ができる前は鶴瀬中学校という中学校があった。戦後の学制改革で急ごしらえでできた鶴瀬村の新制中学だ。昭和35年に台中に統合され、その直後に火災が発生し、本館を焼失。離れの木造建物が焼け残った。この建物は昭和38年9月17日に開校した西小でも使われた。4号棟の場所に立っていたこの建物は昭和43年まで使われていた。コンクリートの校舎が次々に立つ中、この木造校舎は異様なオーラを放っていた。

この学校の記録に行って見る

校庭正門入ると花いっぱいの花壇が有る庭で、そこを通り大きな校庭が校舎の前にありました。その大きな校庭の終わりにさらに花壇がありました。さらに

この学校の校庭に行って見る

体育館体育館はお楽しみ会の雨の日や一年生とふれあう会などでよく使っていた。あとはよくマット運動と跳び箱もやった

この学校の体育館に行って見る

プールプール開きは鮎の掴み取りした記憶あり

この学校のプールに行って見る

図書室なぜか緑青の吹いたボルタの電池であろう物体がありました

この学校の図書室に行って見る

教室曲がった黒板

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ