五所川原市立藻川小学校の職員室

懐かしい五所川原市立藻川小学校の記憶を共有するページです。

五所川原市立藻川小学校の職員室

五所川原市立藻川小学校の職員室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  普通生徒は入らない場所。今から考えると生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

五所川原市立藻川小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室1、2年生の担任だった奥田聡先生のクラスでは、帰りの会時に寒風摩擦をしました。現代では、考えられないよね。
職員室随分昔ですが、忘れ物したら職員室の前に正座させられてました(笑)
職員室職員室を教務室と呼んでいた
職員室入室は緊張の連続
職員室職員室は生徒はあまり出入りするきかいがないので行くときはいつも緊張していました
職員室たんぼ先生に、化石を見つけて、持って行ったらそのままになった。
職員室低学年の頃先生に給食を無理矢理食べさせられたりしていました今でもはっきりと覚えています。もう少しまともな教師はいないのですか?
職員室骨皮スジコって感じの小野寺カツコってババー教師はすぐ生徒を叩くヒステリー暴力教師でサイテーのクソババアだった。今ならとっくに懲戒免職もん。もう何十年も前なのでとっくに死んでるだろうけど。沢田幸男って教師も陰険でいじわるで保護者の前では良い教師ぶる最悪なヤツだった。クラブ活動の時、トイレに行く途中でちょっと走っていたら早速ケチつけてきて騒ぎながら行くならトイレに行くな!と理不尽な事を言われたせいで限界までトイレを我慢していた熊谷まきさんはお漏らししてしまい気の毒でした。沢田のせいで。
職員室職員に用事があると1部の教員がタバコを吸っていました。タバコ臭かった。失礼しますと言わないと注意されました。。
職員室担任の先生が宿直の日。一緒にご飯を食べたり、教室まで肝試しをしたり(-_-;)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭見事な銀杏の木が並んでいた。
図書室例にある「ぐりとぐら」が気になる
トイレホースで水を撒いて掃除するといつも時間ギリギリに終わっていた。 水浸しになっていた。
音楽室先生が厳しすぎて草生やした。
記録毎年、教育賞がナンタラいうシルバーのメダルを全生徒?に配ってた。まだ何個かあるけど、何だったんだろう?
教室昭和30年代の頃の思い出
給食なんできゅうりとキムチをペアにするの?
告白一つ上の先輩の事ずっと好きでした!
卒業式泣く人続出。どーせ同じ中学校行くのにw
屋上屋上なんて無かった~


ページの先頭へ