新北市立頂渓国民小学の職員室

懐かしい新北市立頂渓国民小学の記憶を共有するページです。

新北市立頂渓国民小学の職員室

新北市立頂渓国民小学の職員室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  普段生徒が入れない部屋。今から考えると子供に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

新北市立頂渓国民小学
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室校長室で校長先生と給食を食べた。
職員室舘野先生、板橋先生、湯本先生、大塚先生。 われらが第一小学校。
職員室職員室はとくに怪談などと、噂はありません 私は委員会とかでよく入るのですが お菓子のゴミでゴミ箱はいったぱいです笑
職員室職員室の先生一人一人にあだ名ついてる笑
職員室楽しかってけど、校舎もないので想い出だけですね。
職員室怖かった
職員室机の上に知らない間に汚されたままになってた。楽譜置きっぱなししたら、無くなっていて、しばらくしたら、引き出しに戻されてた。
職員室職員室の外で 先生らはタバコを吸ってた
職員室職員室の前には池があり鯉がいたなぁ。
職員室堀ノ内は女性の専制とよくスックスパーテーをやってた。ソテルで。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室こころ」
今も
トイレ校舎の裏に使われていないトイレがあって入れないようにしてあったが昼間でも不気味で、お化けがでそうな感じだったのを思い出す。
教室明上先生に計算ノート出さなくて怒られた
飼育小屋懐かしい…1年の前期か後期…必ず飼育委員に入ってて少しの間委員長も務めてました
保健室しょっちゅう行ってた。6年間磯道先生お世話になりすぎた
理科室人体模型が怖かったー
謝罪ごめんなさい とでも言うとおもったか
給食1年とか2年の時食べるの遅くてよく怒られてたなぁ‪w
体育館卒業式した


ページの先頭へ