台中市立大元国民小学の職員室

懐かしい台中市立大元国民小学の記憶を共有するページです。

台中市立大元国民小学の職員室

台中市立大元国民小学の職員室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  生徒の目が届きにくい部屋。今から考えると何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

台中市立大元国民小学
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室中村 千穂では? 今は担任ではないですが、上小で頑張っているそうです。
職員室なゆ
職員室1980年ごろに、じん先生っていましたよね?
職員室日番日誌を朝休みに取りに行ったとき、 先生たちの会議で とても入りにくいww 先生の机がグッチャグチゃ
職員室私が卒業してから 何年もたってからですが 根津校長先生が 挨拶に我が家に寄られたと、聞いたときは 涙が出ました。本当に温かい校長先生でした。
職員室昭和63年度の卒業生です。 私は放送委員を2年間やりました。当時、放送室は職員室の一角の棚で仕切ってあるだけの場所だったと思いますが、そこにいると先生方の日常会話が聞こえて来たのを思い出しました。
職員室めっちゃ片付いている先生の机と、汚い先生の机があったww
職員室先生、いっつも楽しそうに話してた!
職員室冷蔵庫の中にコーラあった
職員室昭和36年当時先生の宿直があり、友人数人と小林先生の宿直の時遊びに行きました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室一人で行くには気味が悪かった
体育館年に一回、給食パーティー
運動会六年生のリレー。 意外と速いor遅い先生達w コケるなんて当たり前w
体育館ギャラリーに登る階段が危なすぎる
感謝家庭科クラブの調理クラブ
給食クジラ
ずっと大好きでした
プールプールの授業、楽しかった。
校庭秘密基地を作りました
入学式すぐに友達ができそうで良かった


ページの先頭へ