鶴岡市立羽黒小学校の職員室

懐かしい鶴岡市立羽黒小学校の記憶を共有するページです。

鶴岡市立羽黒小学校の職員室

鶴岡市立羽黒小学校の職員室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普通はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  普段生徒が入れない部屋。今思い返すと子供に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  

鶴岡市立羽黒小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)放送装置がおいてある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室上松先生のクラスでした
職員室職員室によく花を持って行きました
職員室職員室はあったかかった 職員室掃除はラッキー
職員室楽しかった!坂根綾子先生と会えるのが嬉しかった
職員室いろんな鍵があ
職員室よく立たされました・・・。姉が職員室に用事に行くと私がいて恥ずかしかったと後日談。
職員室いつも先生がコーヒー飲んでる☕️
職員室上野先生、喜多岡先生、井上先生、向井先生、高木先生お世話になりました。
職員室6年生の時に 国旗 校旗 町旗 を取りに行くと 夏はクーラー 冬はストーブが効いていました。
職員室飼育委員会を引退したあとに体育館の鍵をとりに行ったとき間違って飼育小屋のガキをとりにきましたと言ってしまったとき職員室にいた先生が一斉に振り向いてきたので少し恥ずかしい気持ちになった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室は2箇所あって、ブラスバンド部の練習場所になっていました。当時はコンクールに参加したり、マーチングバンドが盛んでした。
図書室図書の先生がいなくて、担任が貸し出してた!高いとこの本が欲しい時はこまったなぁ〜。一部の場所がこみこみです!!笑
教室二階が教室で窓には白いシーツのカーテンが掛かっていました。
体育館アリーナって呼ぶこと
体育館体育館で雨の日カードを使って雨の日も楽しかった!
運動会見どころは、6年生のタワーだったね。
プールやごをとった!
校庭ラインカーで白線描くとぐにょぐにょに。先生達のスキルヤバいよな。
校庭好きな人、...できないんだわ
体育館いつも体育館を走り回っていました。学芸会、卒業式思い出します〰️


ページの先頭へ