百石町立一川目小学校の職員室

懐かしい百石町立一川目小学校の記憶を共有するページです。

百石町立一川目小学校の職員室

百石町立一川目小学校の職員室での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普通はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  生徒はなかなか入らない部屋。今思い返すと何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  

百石町立一川目小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)放送装置がおいてある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室中村 千穂では? 今は担任ではないですが、上小で頑張っているそうです。
職員室藤尾公乃先生との勉強がたのしかった
職員室1年2年の担任箱田玲子。給食を残すと怒る怖い先生。生涯独身だから子供の気持ち分からない。
職員室校長室にカブトガニの標本がありました
職員室鍵を取りに行く時によくいったけどクーラーきいててすごく涼しかった
職員室コーヒー☕️に独特な匂いがした
職員室低学年の時から高学年になったら職員質に入る言い方が変わったので職員室に入りずらかった
職員室職員室の奥に放送室がありました。給食の時間は放送委員?がレコードをかけていました。
職員室コーヒーの香りが漂ういつも暖かい温もりのある印象が大きい
職員室コーヒーの匂いが漂っていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールオイラの時はプールは無かったよ・・プールと云えば月寒公園のプールか月中のプールしか無かったよ。まぁ自転車も持てる時代じゃ無かったから、歩いて一時間位かけて遊びに行ったもんだ・・今の様に舗装もして無かったし砂利道を歩いてね。
感謝とても素敵な学校でした。本当にありがとうございました。
図工室羽子板パンチ怖かったなぁ。
教室学校の教室で鬼ごっこをしたりして先生に怒られていました
図書室図書室に行くと、静かで、安心しますよ
下駄箱児童会長の選挙時、朝の登校時に応援ビラまきを下駄箱までの道沿いでしてた。
三好町に住んでいた幼なじみのKYさんは4年生でクラス替えになり、交際不能。卒業で別々の道を行く。20年後に再会したが、すぐに失踪してしまった。彼女は今は幸せに暮らしているのかな。逢いたいな。
飼育小屋水泳部の顧問がイケメンマッチョで名を馳せていた。
謝罪安渡はいじめのかたまりだった。 よそ者はいじめのターゲット
図工室福本多子先生、いろいろとお世話になりました。


ページの先頭へ