鳴門市鳴門西小学校の職員室

懐かしい鳴門市鳴門西小学校の記憶を共有するページです。

鳴門市鳴門西小学校の職員室

鳴門市鳴門西小学校の職員室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普段は行かない職員室。あなたはどんな時に行った?
  生徒はなかなか入らない場所。今思うと何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  

鳴門市鳴門西小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)常にコーヒーの匂いが漂っている。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室当時の校長室にはデカイけん玉があった!
職員室コーヒーのにおいがすんごいしてる!
職員室職員室の前には池があり鯉がいたなぁ。
職員室みんなが職員室の金庫に死体があると言っていたような・・・
職員室イタズラするたびに、職員室で、ゲンコツの爆弾を、頭にくらってました(大泣))
職員室いつもコ-ヒの匂いした 案外くさかった 夏は冷房きいてた 冬は暖房 いつもいいなと思った
職員室忘れ物チャンピョン
職員室サブもはじめました。
職員室失礼しますと名前を言わないと入れなかった。失礼しましたも。
職員室ほこらの先に水くみ場がありました。山の上の方から湧水をパイブで引いてありコンクリートの丸い枠に溜まるようになっていました。そこで当番で飲み水をバケツに汲んで教室までまで運びました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白優しくて面白いたくさん話しかけてくれた君が好きだった。中学2年生の今は彼氏できたけど今は友達として好きだよ!
校庭木造の小学校の時を覚えています。校庭に二宮金次郎がありました。水が流れていてあめんぼうがたくさんいました。
校庭タイムカプセルをクラスで埋めた記憶があるんですが、あれって一体どうなったんでしょうか…。 内容は全然覚えてなくてなんだか気になります。
記録俺は、未だに中村多寿と文香の双子姉妹の区別がつかない。
体育館プールを使ってない時期は落ち葉がたくさん カエルも泳いでたな
校庭運動会で徒競走やり取り綱引き、玉入れをしたのが一番の思い出です。
教室5、6年生になると、クラスの時計のほとんどがセイコーでした。
運動会リレーで一番になれた
校庭校庭の真ん中にあった柳の木は台風で倒れて、今ではブランコ前に植えられていたと思います。
5年の冬に話しかけられて以来、ずっと好きです


ページの先頭へ