東松島市立鳴瀬桜華小学校の職員室

懐かしい東松島市立鳴瀬桜華小学校の記憶を共有するページです。

東松島市立鳴瀬桜華小学校の職員室

東松島市立鳴瀬桜華小学校の職員室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普段は行かない職員室。あなたはどんな時に行った?
  先生だけの部屋。今思うとあまり子供に見せたくないと思われるものがありました?
  変な噂やお化けが出る話はりませんでしたか?
  

東松島市立鳴瀬桜華小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)常にコーヒーの匂いが漂っている。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室藤尾公乃先生との勉強がたのしかった
職員室職員室の前に公衆電話があり、忘れ物をするとコッソリ親に電話して届けてもらっていました
職員室職員室の中あったかいから冬にポストとか行くと穴場だった笑笑
職員室昭和57年、58年の2年間働いていました。当時の皆さんは、元気かな?40代のはずです。
職員室夏はめっちゃ涼しくて、職員室と保健室はまさに天国でした。
職員室職員室に、入ると、昔だったから、タバコ臭と、コーヒーの、匂いが、プンプンして、臭いのを、思い出すよ!
職員室よく行ってた
職員室イタズラするたびに、職員室で、ゲンコツの爆弾を、頭にくらってました(大泣))
職員室いつも大好きで話していた英語の先生がいた場所。 その先生の机に近づくために職員室掃除になったこともありました。
職員室こわーかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室メールしよ‼
教室6-1
トイレ男子トイレと女子トイレの仕切りに間があってのぞけたw
卒業式3月22日、平成29年度の卒業式があったっすよ
体育館体育館やなくて講堂って言うてたな。講堂の入口の上に歴代校長先生の写真が並んでたな。
怪談怪談は苦手だけど、妖怪おけ
飼育小屋最強の雄鶏がいました
図書室赤い花と死刑執行人という本を図書室から借りて あまりの面白さに授業中もこっそりと机の下で読んでしまいました。 夢中になって読んでいて先生が側に立っているのに気付いた時は 冷や汗ものてした。 忘れられない思い出です。
紆余曲折を経てまっとうに生きています。
図書室↓今もバーコードですよ


ページの先頭へ