金山町立横田小学校山入分校の職員室

懐かしい金山町立横田小学校山入分校の記憶を共有するページです。

金山町立横田小学校山入分校の職員室

金山町立横田小学校山入分校の職員室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  生徒の目が届きにくい職員室。今思い返すと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普通は行くことは少ないと思いますがどんな時に行きましたか?
  

金山町立横田小学校山入分校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室いつもコーヒーのにおいがして、落ち着ける場所でした。

この学校の職員室に行って見る

職員室5年の時の担任小西先生会いたいなー。元気にしてるかな。

この学校の職員室に行って見る

職員室小学校1,2年の頃4組の伊藤先生に会いに来てました。伊藤先生は忘れられない先生です

この学校の職員室に行って見る

職員室いい匂いがしました!

この学校の職員室に行って見る

職員室ブラックサンダーのゴミが常に落ちてた

この学校の職員室に行って見る

職員室実家を整理していたら昭和19年に亡くなった祖父が醒泉小の教諭であったことが古いアルバム等でわかりました。

この学校の職員室に行って見る

職員室担任の先生が宿直の日。一緒にご飯を食べたり、教室まで肝試しをしたり(-_-;)

この学校の職員室に行って見る

職員室凄くお菓子を食べていた。

この学校の職員室に行って見る

職員室南校舎の2階に職員室と校長室があった。ぼくは2年生になった4月に転校して来て、2年間通って3年生の終わる3月でまた転校したけど、前の小学校も次の小学校も、中学も高校も職員室や校長室は1階にあって、2階にあるのはここの学校だけだったな。転校する最後の日に、2年生で担任だった先生から色鉛筆を、3年生で担任だった先生から鉛筆のセットをもらって、お別れした思い出がある。

この学校の職員室に行って見る

職員室冷蔵庫にカルピスあります。 ご自由にどうぞという張り紙があった。

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ダンスしたな-

この学校の校庭に行って見る

校庭ストリーキングした

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋校舎裏オオサンショウウオがいたなー

この学校の飼育小屋に行って見る

トイレ今のトイレめっちゃ綺麗!!

この学校のトイレに行って見る

プール隣の札幌小学校まで、歩いて行った思い出。

この学校のプールに行って見る

教室

この学校の教室に行って見る

謝罪窓ガラス割ってすいません!

この学校の謝罪に行って見る

プールプール 解体すれば良いのに

この学校のプールに行って見る

図工室私はスキです。

この学校の図工室に行って見る

プール私、水泳習い事でしてたから分かってることやらされてだるかった。低学年は小プールを使って、中学年・高学年は大プールを使った。クロールしか習わなかった。しかも25m

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ