高根沢町立中央小学校の職員室

懐かしい高根沢町立中央小学校の記憶を共有するページです。

高根沢町立中央小学校の職員室

高根沢町立中央小学校の職員室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普段は行かない職員室。あなたはどんな時に行った?
  普段生徒が入れない場所。今思うと子供に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  

高根沢町立中央小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)常にコーヒーの匂いが漂っている。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室たまにYoutubeを見てる

この学校の職員室に行って見る

職員室職員

この学校の職員室に行って見る

職員室校長室にカブトガニの標本がありました

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室の机で煙草吸ってる先生がぎょうさんおったわ。 今の時代やと考えられへんよなぁ。

この学校の職員室に行って見る

職員室いつもコーヒーの香りがしました

この学校の職員室に行って見る

職員室よく立たされました・・・。姉が職員室に用事に行くと私がいて恥ずかしかったと後日談。

この学校の職員室に行って見る

職員室私が小学校6年生のころ(1994年・平成6年の8月か9月ごろ)のこと。先生に(職員室にある)新聞紙を何部か持ってきてほしいと言われた。そこで私は職員室に行き「古新聞をください。」と言った。私としては5部ぐらいと考えていたが、ある先生が「たくさんあるんだから、あるだけ持っていけばいい。」と言われ、北海道新聞かなにかをあるだけ、たくさん持っていった。まるで、進研ゼミの子役時代の女優が図書館から借りた本を15冊から20冊ぐらい持っていこうとするCMのような状態になり、途中、廊下に何部か落としてしまった。先生は「少しでよかったのに。」と言ったが、私は恥ずかしかった。

この学校の職員室に行って見る

職員室狭い印象がありました。校長以下男女各1名ずつの先生がおり、小使いさんも同室していたかも?

この学校の職員室に行って見る

職員室冬はストーブフル稼働で、教師の机には灰皿がありタバコ吸ってたね。今じゃ考えられないけど。

この学校の職員室に行って見る

職員室低学年の時に保健室の先生に用事があったのでまりこ先生いらっしゃいますか?と大きな声で聞いたら職員室にいた先生たちが笑いながらまりこ先生〜って呼んでくれました大声で勇気を出して言ったのに何故笑われるのか分からなくて恥ずかしかったです

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
K先生かっこよかった。

この学校の恋に行って見る

飼育小屋冬休み明けの3学期早々、変な事件が起きたことがあった。小学校の近所に住んでいる小さい子が、おばあちゃんに連れられて小学校の飼育小屋のウサギを見に来て、金網から指を入れていたらウサギに指を8ミリ~1センチくらい噛み切られてしまったのです。その時、全てのクラスの児童は教室で書き初めなどをしていて、グラウンドには先生も児童も誰もいない時に起きた事件だった。次の日の朝、学校に来ると飼育小屋の周りに大勢の児童が集まっていたので何事かと思ったら、その日教室でその事件の話を聞いた。

この学校の飼育小屋に行って見る

謝罪あのすいません、電話ください。

この学校の謝罪に行って見る

怪談昔あった少女の像がいきなりなくなって今では土台だけになっているそうです。

この学校の怪談に行って見る

感謝今いない石井先生が良かったです。

この学校の感謝に行って見る

飼育小屋私達の時は、ありませんでした

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭一生来ないこんなクズ校舎。 なんもかも永遠に消えて無くなれ。

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋今うさぎたちは、なんと… 7羽‼︎ たっつ、ナンシー、パンダ、 レイ、ハイラ、モンブラン、 マロン、達と楽しく過ごしています!

この学校の飼育小屋に行って見る

プールプール手前にまき小屋があったわ。今も有るのだろうか。。。当番になると教室にまきを運ばんと行けんかったわ

この学校のプールに行って見る

トイレみんなで花子さん。しました。怖くて私は、やってません!

この学校のトイレに行って見る



ページの先頭へ