琴海村立長浦中学校の職員室

懐かしい琴海村立長浦中学校の記憶を共有するページです。

琴海村立長浦中学校の職員室

琴海村立長浦中学校の職員室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)怪談話やうわさなどはりませんでしたか?
  先生だけのところ。今から考えるとあまり子供に見せたくないと思われるものがありました?
  いつもは訪れる機会も少ない職員室ですがどんな時にいきましたか?
  

琴海村立長浦中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「失礼しまーす」と言わなければ入らせてもらえなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室で国語の女先生が木で出来たスリッパを履いたまま当時13歳生徒の下腹を蹴飛ばした
職員室職員室の横の放送室で悪ふざけして大声で叫んだ事がありました
職員室何のために先生になったのか分からない人達の集会所です
職員室生まれて初めてのんだミルクティーが職員室だった。
職員室夏も冬も快適
職員室ドンジャラが置いてあった、小学校よりコーヒーとマクドの匂い充満してました。
職員室とにかく入りずらい雰囲気。必ず怒られてる生徒がいるので、放送で呼び出された時は恐怖。今となってはいい思い出
職員室誰が決めたのかもよくわからない生徒が職員室にここまで入れるみたいな線がある
職員室よく怒られた
職員室近藤一輝先生の英語わかりやすい❗️『今,3D』

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室は正門から入って左側。突き当りは体育館なので、その手前を右折した棟にありました。
音楽室音楽室の鍵が南京錠で年に2回は紛失して何回か新しい南京錠になっている。
告れなかっ
運動会体育祭にOBが改造バイクや軽トラ(無免許運転)でやってきて回転焼きやタコヤキの露天を出そうとしていた。
告白ありがとうございます。
図書室ちょうどこの年のある女子生徒のこと、あの当時のジャージ今よりピッタリタイプでやや太めでおしりも大き目、それだけにそのジャージのおしりを椅子に膝立てて突き出したり、机にもたれ掛かるようにオシリ向けたりとジャージの張ったおしりが今も忘れられない。
図書室図書室?あったかな?あまり勉強しなかったから図書室の記憶がないです。だるまストーブのある生徒会室とか寒ーいトイレ、凍っていた。風あたり強かったなーと記憶してます。
下駄箱下駄箱にラブレター入ってたな
感謝当時荒れてたものです。荒れてて気づかなかったのですが今になって優しくしてくれていたことを実感しました。まとめて感謝します。気づかなくてごめんなさい、そしてあのときは本当にありがとうございました。
トイレ古いトイレはがちでくさい


ページの先頭へ