北海道教育大学附属函館中学校の職員室

懐かしい北海道教育大学附属函館中学校の記憶を共有するページです。

北海道教育大学附属函館中学校の職員室

北海道教育大学附属函館中学校の職員室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)怪談話やうわさなどはありましたか?
  普通生徒は入らないところ。今から考えると生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  いつもは訪れる機会も少ない職員室ですがどんな時にいきましたか?
  

北海道教育大学附属函館中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「失礼しまーす」と言わなければ入らせてもらえなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室杉本先生は、どうされているでしょうか?大変お世話になりました。
職員室職員全員まじ、ウザい!
職員室被害者は多数です。なかには鼓膜が破れた生徒もいます。今でもビンタしまくっているのでしょうか?
職員室教師に靴を投げられる。しかし見事にキャッチ
職員室職員室は、職員室だった。
職員室今でも不思議なんですけど、職員室の入り口にキューピーの人形が転がり落ちていたことがあります。
職員室入学後すぐに、職員室前の廊下を走っていて校長先生に怒鳴られた
職員室北校舎2階の西端にあり、すぐ横に校長室がある。
職員室数学教師が生徒絡みでやらかす
職員室そーいえば、校長先生がたなキョンのまん毛を愛用のカミソリで綺麗に沿っていた所をみた

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式卒業式出れんくて、結構きつかった(笑)
怪談二回の放送室横に階段があるんだけどそこ棚で塞がれててのぼれないんです。しかもその階段、上りきっても天井が塞がれていて何もないんです。いったい何なんでしょうね
音楽室吹奏楽でよく使いました思い出の場所です。
体育館昨日、渡田中学校バドミントン部46年から50年のOB.OG会を30年ぶりに川崎で行ないました。
トイレですな❗️ていうか2年遊びすぎ
プールプールが使えない。なぜなら…魚や虫達の住みかになっていたから。たまに特別支援学級の子が理科の授業で釣りしてた。
感謝野村尚子さんへ感謝可愛あくって勉強も何もかもが優等生ででも笑顔
下駄箱1年生の靴箱が、一番綺麗でした。
告白三年のときの英語の先生がめっちゃ好きでした。今もいるかわからんけど横田先生です。
告白なんてできませんでした。


ページの先頭へ