新魚目町立仲知中学校の職員室

懐かしい新魚目町立仲知中学校の記憶を共有するページです。

新魚目町立仲知中学校の職員室

新魚目町立仲知中学校の職員室での様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普通はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  普段生徒が入れない場所。今思い返すと子供に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

新魚目町立仲知中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室大学4年の時、実習で平中の職員室を使わせて頂き、毎朝の職員朝礼では先生方の貴重なお話を聞くことが出来ました。
職員室お菓子お菓子お菓子お菓子コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーズルすぎて...
職員室平ばば先生おるかな?
職員室職員室はまだ煙草が当たり前な昭和だった
職員室職員室は2階にありましたね。 中学卒業してから、高校3年時に遊びに行き、先生方と話をしたのを覚えてます。
職員室昭和36年に教員として赴任。職員室の西側中央に教頭さんがいて、そのすぐ南に校長室への出入り口がありました。 生徒は呼ばれない限り出入りすることはなかったですね。
職員室校内俳句コンテスト作品    
職員室当時は道を挟んで北と南に職員室がありました。教師もあわせて80人ぐらいおったかと。s26政五郎
職員室全然どんなんだったか覚えてない、あったっけ
職員室そーいえば、校長先生がたなキョンのまん毛を愛用のカミソリで綺麗に沿っていた所をみた

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館煮干しでだしとってそれを教室でぶちまけてた人がいた
体育館鳥が住んでた(?)
体育館最近 体育館の照明がLEDになりましたね。
校庭校庭の裏が確か… モトクロス場だったかな~ バスケの練習で走ってた記憶がするんだヽ(*´▽)ノ♪
村松美咲さんや遠藤克枝さんは小学生の時、座席位置がよく自分の隣になった記憶があります。遠藤さんは村松さんから「えんどらん」というあだ名で呼ばれていました。個人的には村松さんの方が好きでしたが…。
入学式腹痛で途中退場しましたぁあ
体育館体育館の上に走るところがあって良かった
教室廊下の窓から138タワーが見える
◯◯先生に告白したかったなぁ
下駄箱ある同じクラスの女子に下駄箱で告白された


ページの先頭へ