岩内町立岩内中央小学校の記録

懐かしい岩内町立岩内中央小学校の記憶を共有するページです。

岩内町立岩内中央小学校の記録

岩内町立岩内中央小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

岩内町立岩内中央小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録困った子供だった。

この学校の記録に行って見る

記録八の字の大会楽しかったね

この学校の記録に行って見る

記録6年4組の教室の大きな柱に、2000年代の人たちがカッターで刻んだ「卒業記念」って、気づいてた?

この学校の記録に行って見る

記録音楽

この学校の記録に行って見る

記録妙見山に行った記憶あり。ロープウェイに乗った。来年、そのロープウェイが無くなると聞いたのでカキコ

この学校の記録に行って見る

記録ダンスで年間5くらいは、テレビや新聞に出ていました。

この学校の記録に行って見る

記録生徒玄関のすぐ前にお餅屋さんがあって、親が学校に来た帰りによく豆餅と昆布の切り餅を買ってもらいました。塩気がよくて今でも食べたくなります

この学校の記録に行って見る

記録他の学校と競争会でかけっこと走り幅跳びとリレーで第一になったこともありましたが表彰状とか残っていませんかね

この学校の記録に行って見る

記録林間

この学校の記録に行って見る

記録40周年記念式典が懐かしいなぁ〜〜。緑色の三兄弟がいた気がするんだけどアイツまだ存在すんのか?

この学校の記録に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館S49年卒業・1~5年生までは古い講堂でした。6年生の時に新しい体育館で授業が受けられて、嬉しかった思い出があります…。

この学校の体育館に行って見る

記録虐めおーかったなー

この学校の記録に行って見る

体育館体育館でポートボールをしたのを覚えています。

この学校の体育館に行って見る

怪談なにもなかったww

この学校の怪談に行って見る

卒業式ほとんど皆んな同じ学校に行く子ばっかりだったけど、卒業式は寂しかったなぁ。スライドで顔写真写されて1人ずつ証書もらったよーな。まだ体育館前に大明の森あるのかな?

この学校の卒業式に行って見る

体育館毎年、10月に小学校全体がお祭りになる日

この学校の体育館に行って見る

告白光山さんが初恋でした。

この学校の告白に行って見る

体育館体育倉庫の隣は日本国太鼓がしまってある部屋だった

この学校の体育館に行って見る

保健室内科検診がえろい

この学校の保健室に行って見る

感謝私の気持ちを分かってくれた先生ありがとう

この学校の感謝に行って見る



ページの先頭へ