山中町立九谷小学校の記録

懐かしい山中町立九谷小学校の記憶を共有するページです。

山中町立九谷小学校の記録

山中町立九谷小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

山中町立九谷小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録H君が世界大会に出る
記録チャントかスイッチかなんかで防犯少年団?みたいなのがやってた
記録夜の肝試し
記録1992年ソフトボール当て事故
記録40年前、入学したとき木造校舎があった!校庭の端に木造トイレと用具小屋があった!
記録近藤先生の 「鏡の光が真っ直ぐ反射する」?の教え方?が 本?に掲載されるとかで、実技中の写真を撮った
記録舞鶴市と京都北部大会で優勝し、全京都府大会で入賞してテレビにでた
記録2020年に、全国給食コンクールで優勝した。
記録夏休みは毎朝ラジオ体操。場所は公民館。カードにはんこを押してもらいました。
記録朱雀第二小学校か~ 朱二の思いでなんかあった何かあった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭鉄棒に絡み付く蛇の抜け殻
プール壊れたプールが人工芝になった時の感動はやばかった
体育館天井近くの壁と柱にボールが数個挟まっています
屋上1年生のときまではガーデン給食のときに出られた。2年以降はガーデン給食もなくなって出られなくなった。
トイレ掃除の時にマジックリンを貸してほしくて男子トイレ入ったら「おまっ、変態!」って叫ばれましたw
運動会ずーっと赤で今年で10連勝
校庭土俵があった。
トイレボットン便所でした。各学年2つずつ、学年に寄って便器の大きさが違った記憶があります。
文化祭小学校には無い
体育館体育倉庫で遊ぶのが好きだった!


ページの先頭へ