飯山市立柏尾小学校の記録

懐かしい飯山市立柏尾小学校の記憶を共有するページです。

飯山市立柏尾小学校の記録

飯山市立柏尾小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

飯山市立柏尾小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録チャントかスイッチかなんかで防犯少年団?みたいなのがやってた

この学校の記録に行って見る

記録やほやほ

この学校の記録に行って見る

記録東小学校の校歌のオルゴール音源が卒業式の親の待機時に採用

この学校の記録に行って見る

記録横路小、創立100周年おめでとう!!(遅くなってごめん)まじであと1年遅かったら一緒に祝えたのになぁ、、、99回卒業生もまぁいいけどさ(最後の2桁卒業生じゃん?)

この学校の記録に行って見る

記録林間

この学校の記録に行って見る

記録2月に学校の近くで〇人事件

この学校の記録に行って見る

記録追加で二位になった種目は100m走です。

この学校の記録に行って見る

記録虐めおーかったなー

この学校の記録に行って見る

記録校歌

この学校の記録に行って見る

記録山田

この学校の記録に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食みんな覚えてるかほら給食のコッペパンで携帯電話してたの箸刺してアンテナみたいにしてそれで帽子小学生の時赤白帽子ウルトラマンってよくやったのいろんな思い出あるわ小学生5年ヘルメット調査かぶってなかった俺なかむらーってそのたび竹花先生怒られてたわええ思い出やわかけはし林間学校でいちぢくんとキューバくんログハウスにムカデきゃーきやー肝試しその時おーたおボータオ言うて同じメンバーの子励ましてたな書写山の円教寺あの時みんなでさんはーいおかーーーさーーんって叫ぶ事しますたね覚えてるかな恥ずかしかったったわ

この学校の給食に行って見る

職員室小学校2年生になる時に統合したのですが、小1の時に職員室に入ると先生達がうずまきアイスを食べていた笑

この学校の職員室に行って見る

校庭現在埼玉住みです。小3まで通いました。で、ふと思い出したのですが、校庭に皆で埋めたタイムカプセル。もう50年も昔の事ですが、確か作文と宝物みたいなものを持ち寄った記憶があります。どなたがその後を知りませんか?

この学校の校庭に行って見る

プール冷たい!

この学校のプールに行って見る

屋上ありませんでした

この学校の屋上に行って見る

卒業式2017年の卒業生です。私卒業式で泣きたかったのに泣かなかった。それが凄く悲しくて虚しくて忘れられない。隣にいた男の子も普段はそんな顔しないのにウルってしててほんとに悲しいんだなって思った。その夜枕がびっちょびちょになるまで泣きました。みんなと一緒に泣きたかったなぁ。ほんとにごめんね、最後まで一緒になれなかったな。

この学校の卒業式に行って見る

屋上屋上には一度も行くことなく卒業してしまった…

この学校の屋上に行って見る

告ったら、振られて、でも、今でも好きやけど、その時はなんも返事なかったのに、友だちが聞いたら、断ったよ。と言ってて、意味不明。

この学校の恋に行って見る

屋上鉄筋の下校舎の屋上に続く階段に機銃掃射の跡があるって先生から聞いた。S54年位の話だけど、まだあるのかな。

この学校の屋上に行って見る

保健室保健室の先生が、他の先生方と、おしゃべりするため、保健室にいないことが、多かったです。

この学校の保健室に行って見る



ページの先頭へ