天川村立和田小学校の記録

懐かしい天川村立和田小学校の記憶を共有するページです。

天川村立和田小学校の記録

天川村立和田小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

天川村立和田小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録社会見学

この学校の記録に行って見る

記録今から図書室で委員会に行ってきます。

この学校の記録に行って見る

記録40周年記念式典が懐かしいなぁ〜〜。緑色の三兄弟がいた気がするんだけどアイツまだ存在すんのか?

この学校の記録に行って見る

記録20周年記念で下敷きもらった、あれもう無いだろな~。20周年凄いって思ってたけど、娘の小学校50周年もうすぐだ。

この学校の記録に行って見る

記録夏休みは毎朝ラジオ体操。場所は公民館。カードにはんこを押してもらいました。

この学校の記録に行って見る

記録田原まりこちゃん、可愛かったね。

この学校の記録に行って見る

記録2020年に、全国給食コンクールで優勝した。

この学校の記録に行って見る

記録修学旅行行きたかったなー

この学校の記録に行って見る

記録昭和45年12月に校庭の南側(踏切に近いほう)で機関銃のタマを拾ったことがあった。西小と鶴小の中間地点には高射砲陣地があり、敵機が南方から侵入する際に西小の敷地や権平山にかなり銃撃を加えたと後で聞いた。その時のものではないかと思う。

この学校の記録に行って見る

記録自分が悪人で友達に悪さしてた事。友達に嫌われてると思う。仕方がない。

この学校の記録に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室が足りず プレハブを増築して教室にしていた。

この学校の教室に行って見る

怪談怖い人が追いかけてくる

この学校の怪談に行って見る

保健室水泳部の顧問とXXXやった異性が何千人もいる

この学校の保健室に行って見る

感謝バスにのってた人

この学校の感謝に行って見る

プール他の体育の授業は苦手でしたが、プールは楽しみ、ただ、1年の時は病気で入れず、2年の時は確か水不足でプールは中止、初めてのプールは3年の時でした。 当時は泳ぐというより水に馴染むという感じで楽しいものでした。ある時、教室の備品だったビーチボールで遊ぶことになったのですが、準備体操中に見学の子がビーチボールを膨らましているのが羨ましくって(^_-)☆

この学校のプールに行って見る

教室1時間目~4時間目まで廊下に立たされとった

この学校の教室に行って見る

教室油引きした後の匂いが懐かしくおもいだされます。

この学校の教室に行って見る

給食3年の時イカの姿煮が出てみた目のグロさで食えなかったオレ、担任の峰岸(20代女)が食え食え五月蠅く、拒否したがクラスの悪党男子どもが昼休み中オレを追い回し無理やり口をこじ開けつっこもうとしたりしたが

この学校の給食に行って見る

プール昭和50年頃の50メートルプールの時代は、水泳帽子に20メートル泳げると白い1本線、50メートル泳げると2本線入れてました。

この学校のプールに行って見る

感謝今でも嫌い トラウマな先生 お寺のお坊さん?あの爬虫類のような 人を見る目が印象強い

この学校の感謝に行って見る



ページの先頭へ