大分市立大在西小学校の記録

懐かしい大分市立大在西小学校の記憶を共有するページです。

大分市立大在西小学校の記録

大分市立大在西小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

大分市立大在西小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録油小卒の森内としはるさんという野球選手がいます

この学校の記録に行って見る

記録僕が小学校6年生の時にみんなで鶴の折り紙を作りギネスを取ったこと

この学校の記録に行って見る

記録音楽

この学校の記録に行って見る

記録40年前、入学したとき木造校舎があった!校庭の端に木造トイレと用具小屋があった!

この学校の記録に行って見る

記録あたか

この学校の記録に行って見る

記録二宮金次郎の石像があった!

この学校の記録に行って見る

記録夜の肝試し

この学校の記録に行って見る

記録山道通学

この学校の記録に行って見る

記録校門はいると日時計があった建設する時たしか皆でタイムカプセルを中に埋めた記憶があるけどどうなったのかな

この学校の記録に行って見る

記録ごめんなさい。せっかくこんなページを開設してくださった方に、水をさすようでしのびないのですが、読み方について訂正させてください。

この学校の記録に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式指揮者が全員2組だったなー

この学校の卒業式に行って見る

音楽室だれか校歌の楽譜持ってない?

この学校の音楽室に行って見る

小4の時、めちゃくちゃ絵が上手い人が居ました。その人は良く棒人間や戦車を描いていて、イケメンとは言えませんが、めちゃくちゃ好きでした。喋りやすくて、頭が良くて、隣の席になった時は幸せでしかありませんでした。その人が好きそうなYouTubeが居たので、その人に紹介してみたら、「もう知ってる」と言われ、共通の話題ができてとても嬉しかったのを覚えています。その人は今吹奏楽部でサックスをやっています。めちゃくちゃ上手いです。でももう絵はあまり描いてないみたいです。でも、未だにあの人の絵が好きです。でも、もう無理かなぁと。片思いしてかれこれ6年です。私は馬鹿すぎて話しかけ方も分かりません。あの人にも吹奏楽部で仲がいい女の子がいるみたいで、話しているところを見るのももうしんどいので、そろそろ捨てようかと。いい思い出だったので、せっかくだからたまたま見つけたこのサイトに。ありがとうございました。

この学校の恋に行って見る

給食給食センターがながい渡り廊下でつながってました(体育館のそば)。給食を残して、先生に怒られて、時間いっぱいになったので食器を下げに行くと給食センターのおばちゃんが優しくしてくれました。

この学校の給食に行って見る

体育館自衛隊のバックファイヤーでガラス窓が、全部割れた❗

この学校の体育館に行って見る

音楽室私は当時、器楽部で音楽室の後ろの木琴を叩くのが好きでした。

この学校の音楽室に行って見る

給食コッペパンとマーガリン

この学校の給食に行って見る

伝説私が3年生の頃の担任がキレて教室の窓割ったのはいい思い出

この学校の伝説に行って見る

下駄箱雨の日は掃除しても掃除しても、土だらけ

この学校の下駄箱に行って見る

給食揚げパンとソフト麺のカレーが、人気でした‼️

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ