津久見市立保戸島小学校の記録

懐かしい津久見市立保戸島小学校の記憶を共有するページです。

津久見市立保戸島小学校の記録

津久見市立保戸島小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

津久見市立保戸島小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録トランペット少年の映画の撮影が行われた我が母校

この学校の記録に行って見る

記録朱雀第二小学校か~ 朱二の思いでなんかあった何かあった

この学校の記録に行って見る

記録ギネス

この学校の記録に行って見る

記録150年以上も存在していることが、この学校の記録でしょう

この学校の記録に行って見る

記録東小学校の校歌のオルゴール版CD化

この学校の記録に行って見る

記録てかさ、ウサギのキャラなんかいたっけ?

この学校の記録に行って見る

記録音楽と家庭科がただ苦手でした。

この学校の記録に行って見る

記録40周年記念式典が懐かしいなぁ〜〜。緑色の三兄弟がいた気がするんだけどアイツまだ存在すんのか?

この学校の記録に行って見る

記録!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この学校の記録に行って見る

記録付け足し・・・確か第一小学校から尾崎を含め同じクラスに3人通っていたはず。

この学校の記録に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上私は1958年に入学しました。小学校6年になるとき、父親の転勤で東京・世田谷区に転出し、区立松ヶ丘小学校に転校しました。95年の震災の時、神戸東灘区で微力ながら復興のお手伝いをさせていただきました。1日休みをもらい上ヶ原小学校近辺と、当時の社宅に行きました。懐かしかった半面、母校の校庭には仮設住宅が建ち、住んでいた社宅は倒壊していました。しかし、今でも私の心のふるさとは西宮市仁川百合野町です。ところで、私が上ヶ原小学校で強烈に覚えていることは、イギリスから上ヶ原小学校に視察団が来られて、イギリスから帰国したチャーミングな順子さんという同学年の女生徒が通訳をやったことでした。今どうしていますかね?

この学校の屋上に行って見る

教室教室一階に移動したよな~

この学校の教室に行って見る

感謝怪我したのときにみんなが、保健室に連れて行ってくれてありがとう

この学校の感謝に行って見る

飼育小屋野良犬?にやられて兎が全滅した時は悲しかったです。

この学校の飼育小屋に行って見る

図書室魔界屋リリー何回も読んでた。友達と一緒に

この学校の図書室に行って見る

トイレ床がタイルだったので、上履きは必須でした。来賓の人たち、スリッパで入っていましたね。

この学校のトイレに行って見る

プールビート板使って泳ぐのが最高に楽しかった!自力で泳ぐの超辛かった。

この学校のプールに行って見る

校庭休み時間 校庭で 雪合戦、雪だるま、 かまくら、 かんけり、 いろんな事をしました。懐かしいです。

この学校の校庭に行って見る

理科室水上置換法

この学校の理科室に行って見る

校庭不思議な事があって…校庭内に神社があること。誰を祀っているのか覚えてないけど。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ