福地村立福地小学校〈旧〉の記録

懐かしい福地村立福地小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。

福地村立福地小学校〈旧〉の記録

福地村立福地小学校〈旧〉記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

福地村立福地小学校〈旧〉
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録1994年の卒業名簿

この学校の記録に行って見る

記録学校の前に駄菓子屋(がらす屋)があり、たまり場だった

この学校の記録に行って見る

記録自分が悪人で友達に悪さしてた事。友達に嫌われてると思う。仕方がない。

この学校の記録に行って見る

記録今日のtenに母校であるこの小学校が写っててびっくり!

この学校の記録に行って見る

記録スープ大震災

この学校の記録に行って見る

記録マラソン大会は校庭をスタートして(今は団地なってしまった)蕃山目の前に広がる田んぼの途中で折り返し戻るというものでした。学年ごと走る距離は違かったけれど遠かった!  

この学校の記録に行って見る

記録レゴ

この学校の記録に行って見る

記録入学式の日、歯痛で通学途中に畑で寝込み、父親だけが式に出席した。

この学校の記録に行って見る

記録卒業式は泣いたね!みんないい友達だったよぉ〜

この学校の記録に行って見る

記録追加で二位になった種目は100m走です。

この学校の記録に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説小運動会で勝つと大運動会で負ける

この学校の伝説に行って見る

謝罪会いたいです。一度も、会っていないから。皆の邪魔されて。いつ会えるのかな。メールくださいお願いします。わ

この学校の謝罪に行って見る

図工室実は、公務員さんにお菓子をたくさんもらってたんですw

この学校の図工室に行って見る

屋上屋上に、大きな文字で「上山小」という文字が黄色で書かれてた。先生がこの文字は宇宙からでも見えると言ってた

この学校の屋上に行って見る

校庭築山の岩にも登ってた。いろんなとこから登ったな

この学校の校庭に行って見る

給食ちくわ入り焼きそば 好きでした。後 カップに自分で作るフルーチェ

この学校の給食に行って見る

告白好きな人へ 好きな人の言葉を聞くと何故か自信が湧いてきて頑張りたくなります 好きな人の面白いところと優しいところがずっと好きでした

この学校の告白に行って見る

プール一年生女児がお漏らしをしていた。なぜかというと、プールに入る前に股間がぬれていたからだ。

この学校のプールに行って見る

体育館バレーボールをやっていて、いつも楽しく部活に励んでいましたよ、戻れるものならもう一度あの頃に戻ってみたい

この学校の体育館に行って見る

校庭1985年の春卒業生です。確か校庭の位置でいうと北東に当時砂場があって(今あるかは分かりませんが)その付近にタイムカプセルといって何か願い事か未来の自分への手紙を書いてクラスの皆で埋めた覚えがあります。今年で36年目。どうなっているだろうか?

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ