鳴瀬町立野蒜中学校の記録

懐かしい鳴瀬町立野蒜中学校の記憶を共有するページです。

鳴瀬町立野蒜中学校の記録

鳴瀬町立野蒜中学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

鳴瀬町立野蒜中学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録テニス部つよかったよな
記録男子トイレでの大便するときドアを蹴られていた
記録第一回全国中学校バスケットボール大会女子第
記録事件
記録修学旅行ハウステンボス出禁ってこと(笑)
記録志村知美さんと星野佳納さん2人は、3年間1組で3年間同じクラスメイト。稲葉佳子さんは1年生と2年生の時は3組で3年生の時は、4組。河田章代さんは1年生の時は6組で2年生と3年生の時は2組。桑原結花さんは1年生と2年生の時は5組、3年生の時は2組。伊東由美子さんは1年生の時は6組、2年生の時は5組、3年生の時は1組
記録夏休み中に、野外学習があったので夏休みの日数が短く感じていました。
記録○○コンク―ル
記録俺の事を知らない同級生が半分います。
記録姉妹校があった事

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭庭球部には勉強もでき、かっこよい先輩方がいた。福田さん、大原さん、淡野さん、人を笑わせた荻窪さん、権正さん、西村さん、中村さんなどである。女子では、加藤さんをよく覚えている。小さな部室も懐かしい。
運動会次期生徒会長がいる方が勝つとかいうジンクスが、、まあ人数が少ないので迫力は0ですw
音楽室平成7年卒業生です。3年間いじめられていた。合唱部に入っていたけどつまらなかった。
教室入学までに校舎が間に合わず、プレハブで1学期を過ごした。みんなで引っ越しをした。
音楽室首藤先生はいませんでしたか
文化祭私は観てる側だったが、男子が女装して女子が男装してあれはあれで楽しかったなぁー
屋上社会の授業で一度だけ入れる(石井先生の場合のみ)
これ許可取りました?古川中に通報しますね
下駄箱靴箱は色々と楽だった。もの置けるし、教室や体育館に近いし、
告白


ページの先頭へ