珠洲市立小屋小学校での謝罪

珠洲市立小屋小学校の謝罪

珠洲市立小屋小学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

珠洲市立小屋小学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪松本先生、授業中に眠ってしまい申し訳ありませんでした。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪今はトラウマで心療内科に通ってます。自殺しないように苦しいです

この学校の謝罪に行って見る

謝罪喧嘩してごめん

この学校の謝罪に行って見る

謝罪なんか友達がそういう感じのにあってこっちの学校に来た

この学校の謝罪に行って見る

謝罪クルド系の女の子がいじめられる事件があったと思いますが、それ以前にも教師による生徒虐待が横行しています。一生トラウマになって悪夢を見ます。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪湯河原小学校で2000年産まれの、同級生とその学年に関わって下さった先生方へ物凄く迷惑を掛けてしまい本当に申し訳ありませんでした…私はあの頃は普通の子として皆と同じように勉強して皆と同じ時間を過ごす事に…学年が上がっていくうちに私は皆と違うって事を感じながら皆の輪の中に入ろうと頑張ってたつもりでした…でもやっぱり勉強、人間関係に関して皆より上手く出来なくて…私の中で皆から遅れを取ってる事が物凄く焦ってた事もあって…だからってああいうやり方でしか皆と関われなかったからああいう行動や行いをしてしまいました…それは今でも本当に申し訳ないと思ってます…私は今は周りの人に迷惑を掛け無いように今はその分周りの人の役に立てるように頑張ってます!!この投稿が同級生の皆と先生達に届いてくれる事を願って今までの行いを謝罪したくて投稿させて頂きました!!

この学校の謝罪に行って見る

謝罪

この学校の謝罪に行って見る

謝罪トイレットペーパーがなんか掃除の時便器に落ちてて誰がやったって言われてて、その時やったの私です。トイレットペーパー無駄にしてごめんなさい

この学校の謝罪に行って見る

謝罪4年生の時かなぁ…理由は忘れたけど、大好きな男の子を笛で叩いてしまった…謝りたくても謝れず…今でも思い出します。本当にごめんなさい。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪会いたいです。一度も、会っていないから。皆の邪魔されて。いつ会えるのかな。メールくださいお願いします。わ

この学校の謝罪に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭狭い

この学校の校庭に行って見る

音楽室金井先生好きー

この学校の音楽室に行って見る

さゆりちゃん、かおりちゃん、ひろこちゃん、はるみちゃん元気に生活してますか(^_^)

この学校の恋に行って見る

図工室図工室の椅子は古い木でできています。木が剥がれていて何度もタイツが破けました。

この学校の図工室に行って見る

トイレトイレ改修されたのですか… 改修前は北校舎の1~3階の全ての男子便所は小便器×5、和式×1、洋式×1でした。女子便所は和式×5、洋式×1でした。南校舎は1階が職員用で扉が磨りガラスで中は見えず不明。2階3階は男子便所が小便器×3、和式×1でした。女子便所は和式×3でした。卒業して20年以上経つけど懐かしい。

この学校のトイレに行って見る

みんな元気かな?

この学校の恋に行って見る

怪談友達から聞いた話なのですが四時に図書館の階段を登ったりおりたりしていたらない階段の1段が出てきてその段を踏んでしまったらあの世に行ってしまう

この学校の怪談に行って見る

感謝あの時、私たちと遊んでくれて、ありがとうございます。

この学校の感謝に行って見る

ちがいよ。

この学校の恋に行って見る

校庭昭和45年入学です。運動会の時は花火が上がって、みんなで若き力を歌いました。たびは親がどこかに行って買ってきて買うのが大変なんだからねと言っていました。運動会は家族もみんな応援に来てなぜか酒盛りをしていました。酔っ払って踊っている大人がいたのを覚えています

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ