呉市立倉橋小学校での謝罪

呉市立倉橋小学校の謝罪

呉市立倉橋小学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

呉市立倉橋小学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪してもいない事で部屋に閉じ込められ親が夕方に迎えにきました。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪校長先生が「ガラスを割るくらい元気に遊んでください」といったので、故意に割りました。怒られませんでした。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪ごめん

この学校の謝罪に行って見る

謝罪o君!昔、何度も告白をして迷惑掛けてしまいました。ごめんなさい!

この学校の謝罪に行って見る

謝罪あのすいません、電話ください。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪今思えばあの時に同じクラスになった子達に謝りたいことがあります。私は6年間不登校であまり学校の行事ごとに参加せず、同じクラスになった子達には色々と負担をかけてしました。あの時は本当にありがとうございます。そしてごめんなさい。私の時の小学校の先生は信頼出来る先生が多く、今はM先生とA先生とK先生とH先生に感謝しています。あの時は色々と心配や迷惑をかけてしまった事反省しています。本当にあの時はすみませんでした、、

この学校の謝罪に行って見る

謝罪723の時のクラスがとても荒れていました

この学校の謝罪に行って見る

謝罪うん

この学校の謝罪に行って見る

謝罪あの、aさん、好きなアニメなんですか。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪おれ与那城

この学校の謝罪に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパン、ソフト麺、レバー、七夕ゼリー、ミルメイク、コッペパン、冷凍みかん、牛乳、ご飯何れも懐かしい!

この学校の給食に行って見る

体育館珍しく「合掌造り」の体育館でした。

この学校の体育館に行って見る

告白同じクラスの片思い娘

この学校の告白に行って見る

給食担任の先生に全部食べるまで残されてました。今では嫌いだったキャベツの千切りとワカメとキュウリの酢の物が食べられるようになりました

この学校の給食に行って見る

謝罪卒業式の後ワークが終わってない人はやるようにと、言われたがやっていません。

この学校の謝罪に行って見る

教室教室に石炭ストーブがありました すぐ前の席の子が授業中でも石炭をくべる係でした

この学校の教室に行って見る

体育館学校とは別に、近くの青少年体育館も授業で使っていた。 略して「青館(せいかん)」とよんでいた。 青館に入ってすぐの階段のところには、巨大な大鵬の絵が飾ってあった。 中は暖房が効いていたので、冬の寒いときの体育の授業の時は温かくて嬉しかった。

この学校の体育館に行って見る

トイレ汚い、紙もないポットントイレだったので皆大の方は我慢してたわな。どうしても限界の時はまき小屋付近の職員便所借りてたわ。

この学校のトイレに行って見る

教室懐かしい もう一度学校を訪れたい 1999年に番組で使用した時の綺麗さ。 今でも忘れられません。 ライン公式アカウント 木村カエラ

この学校の教室に行って見る

音楽室バドラがあります

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ