弘前市立三和小学校での謝罪

弘前市立三和小学校の謝罪

弘前市立三和小学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

弘前市立三和小学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪1日中閉じ込められました

この学校の謝罪に行って見る

謝罪六年生の時、Iさんという、気が強い女の子がいた。確か、3年生くらいの時に転校してきた気がする。当時、私は校外で武道を習っていて、その教室にも来ていた。六年生の時、下校時にふとしたことで意地の張り合いになって、あろうことか、Iさんのお股を蹴ってしまった。いつも気の強いIさんは泣き崩れたが、私はバツが悪くなり、逃げて帰った。その後、Iさんは関西へ引っ越してしまった。中学校の修学旅行で奈良に泊まったとき、その宿に女友達に会うためにIさんが来ており目があったが、結局、謝ることはできなかった。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪ひひひっひひひっひひいひひひひひひひっひひひひひひひっひ6ひひひひひっひひいひひひひひひh-いいひひひっひひひひひ1ひ

この学校の謝罪に行って見る

謝罪あのすいません、A、Hお願いがあります。携帯番号教えください。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪典子さんへ、横浜ドリームランドの件は今でも忘れられません。友達が仕組んだ手紙であった事は後に知らされました。当時は状況が全く分からないままその場から立ち去ってしまい、小さな少女の心を傷つけてしまいました。その後戸塚のお祭りで偶然再会しましたが、過去の後ろめたさがあり、2度も立ち去ってしまいました。ちゃんと話をすればよかったと今でも後悔しています。出来る事なら会って謝罪がしたい。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪f、n君へなんかいろいろいじったりものを冗談半分で隠したりしてごめんね転校先ではうちは元気でやってるよ

この学校の謝罪に行って見る

謝罪ごめんなさい。そつ

この学校の謝罪に行って見る

謝罪私は昭和40年生まれの当時、女子です。三年生に、転校しましたが、思い出は沢山有ります。一年生から二年生までの 担任は、大和田先生でした。当時私は食が細く給食が食べられず。よく居残りさせられていました…そこで助けて下さったのが、保健室の、蒲田先生でした、その後転校する事になり、頑張って半年電車通学して居る時、3年生の、担任の千葉悦子先生から家の子として家から通わないかと、提案を受けましが、幼い私は断ってしまいその後 疎遠に成りました今思えば申し訳な句、今更ながらお会いして、お礼をしたいです

この学校の謝罪に行って見る

謝罪転校してきた子のお父さんが事故で人を巻き添えにしたら、周囲の子たちがオメッチの父ちゃん人殺しーー!!と叫んでいじめていたんです。私はその子と仲良しだったのに、庇うことが出来ませんでした。そのことが心残りです。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪若気の至りですが、在学中に調子に乗り、スカートめくりをやり過ぎて、難波先生のクラスで公開謝罪をさせられました。あの時、泣かせちゃった女子の皆さん、本当にごめんなさい。それにしても難波先生恐かったです。(真摯に反省)

この学校の謝罪に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭小山田小学校は俺が小3くらいまでかな?大運動会と小運動会があった!

この学校の校庭に行って見る

音楽室神村先生げんきかなぁ?

この学校の音楽室に行って見る

怪談本山小学校の怪談話

この学校の怪談に行って見る

教室カーテン裏でクラスメイトとキスしてた笑

この学校の教室に行って見る

卒業式卒業式の呼びかけ、ってナゾでした。でもどこでもやってるっぽいんですね。あの台詞、冒頭しか覚えてないんですけど、わかる方みえますか?

この学校の卒業式に行って見る

校庭大きなイチョウの木の下で音楽集会があり、どうゆう訳か指揮者をやった事があります。あの頃は運動会で露店が出ていたのを思い出しました。

この学校の校庭に行って見る

音楽室それなー

この学校の音楽室に行って見る

下駄箱幼稚園から小学一年生になった時に、げた箱ではないのですが、鉛筆や消しゴムを在校生さんから頂きました。

この学校の下駄箱に行って見る

告白2017年〜?の校長は昔体罰をしていた!

この学校の告白に行って見る

図工室僕らの学校向丘小♪笑顔溢れる学校

この学校の図工室に行って見る



ページの先頭へ