小林市立南小学校での謝罪

小林市立南小学校の謝罪

小林市立南小学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

小林市立南小学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪大島 美咲 さん、ごめんなさい。わたし、小林さんが好きなの知っていました。実は、私も好きでした。
謝罪あの時自分はいじめられて先生に相談していたのにbさんに素直になれずごめんなさい。
謝罪クルド系の女の子がいじめられる事件があったと思いますが、それ以前にも教師による生徒虐待が横行しています。一生トラウマになって悪夢を見ます。
謝罪1年生の時に、仲間数名で近藤英人君をいじめました。ごめんなさい。
謝罪いろいろごめん
謝罪いろいろした
謝罪男子には、暴言吐いた時も沢山あったね。マジで、ごめんね
謝罪小4の時仲間外れにして自分達だけ遊んで本当ごめんなさい。あなたは許してくれるって言ってたし優しかったけど後悔してます
謝罪私は昭和40年生まれの当時、女子です。三年生に、転校しましたが、思い出は沢山有ります。一年生から二年生までの 担任は、大和田先生でした。当時私は食が細く給食が食べられず。よく居残りさせられていました…そこで助けて下さったのが、保健室の、蒲田先生でした、その後転校する事になり、頑張って半年電車通学して居る時、3年生の、担任の千葉悦子先生から家の子として家から通わないかと、提案を受けましが、幼い私は断ってしまいその後 疎遠に成りました今思えば申し訳な句、今更ながらお会いして、お礼をしたいです
謝罪不登校だったm君ごめん

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイで名を馳せていた。
記録健康推進学校として平成4年と5年の2年連続ですこやか大賞を受賞した。
運動会天国と地獄の曲、焦る(笑)
屋上屋上の周囲にある幅の狭いコンクリートの手すりの上を、2,3人が歩いて通報され、叱られたのは自分じゃないけど覚えている。
保健室六畳程の小さな部屋だった。職員用の机とベッドが一つ、あとは保健関係のテープ・ピンセット・消毒液・ガーゼなどが入った棚があったと思う。蒲生先生という女性で優しい方だった。休み時間に肩揉みをしたなぁ。
体育館昔、体育館で夜になるとエリーゼのためにの曲が聞こえると噂が有りました
好きだったけど好きと言えなかった。恋してた。小学校6年生の後半でした。ノートに何気に彼女のことが好きだと書いてたものを見られて当人に知られたら彼女からも好意があると伝えられた。目を合わせた時は笑ってと人伝いで知らされて顔を見合った時はお互い笑い会って応えた。ただそれだけの恋でした。会話をした記憶はない。頭もよくて運動もできバスケットボールスクールのキャプテンしてた。可愛いいと言うよりは綺麗な人でした。中学校に入学してすぐ市内に転校してしまった。さよならの挨拶すらできなかった。還暦になった今でも一番逢いたい人です。幸せでいてくれればうれしい。淡い恋だった。徳島を離れて42年半。お墓参りがてらに帰郷したら時々、彼女が当時暮らしてた家付近を散歩したりする。もうその家はとっくの昔に無くなっているのに。もっと自分の気持ちを自分の声で伝えられていたらとずっと後悔もした。今でも直美さんと微笑みははっきりと憶えています。その想いを抱いていられる私は幸せなだなと。懐かしい板野東小学校での君との出会いは一生の想い出となった。
トイレボットン便所でした。各学年2つずつ、学年に寄って便器の大きさが違った記憶があります。
伝説一郎くん 美春さん 光子さん元気ですか?
図書室最近の本をたくさん買っていました


ページの先頭へ