矢板市立上伊佐野小学校での謝罪

矢板市立上伊佐野小学校の謝罪

矢板市立上伊佐野小学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

矢板市立上伊佐野小学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪この前はすいませんでした。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪ビーカー割ってごめんなさい

この学校の謝罪に行って見る

謝罪あの、aさん、好きなアニメなんですか。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪今日は、多分3時すぎかな、弟の車。あ~あ、暗証番号うつのたいへん。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪ごめんねkくん転校までにごめんねっていえなかったねほんとにごめんなさい

この学校の謝罪に行って見る

謝罪窓ガラス割ってすいません!

この学校の謝罪に行って見る

謝罪典子さんへ、横浜ドリームランドの件は今でも忘れられません。友達が仕組んだ手紙であった事は後に知らされました。当時は状況が全く分からないままその場から立ち去ってしまい、小さな少女の心を傷つけてしまいました。その後戸塚のお祭りで偶然再会しましたが、過去の後ろめたさがあり、2度も立ち去ってしまいました。ちゃんと話をすればよかったと今でも後悔しています。出来る事なら会って謝罪がしたい。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪好きな子には彼女が居て、そのこと一緒にいる時間が塾の帰り道しかなくどうしても一緒に居たかったためいじめをしてしまいました。本当に後悔しています。ごめんなさい。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪後、中学学校に行っても、普通の人とつがうから難しいからね言われたから。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪クラスの女子全員(一人を除く)でhちゃんな陰湿ないじめをしていた。自分も怖くて逃げてしまった。元気にしてるか今でも不安。

この学校の謝罪に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室コーヒーの匂いがする

この学校の職員室に行って見る

トイレ三階南トイレの天井に手形ついてたよね(笑)

この学校のトイレに行って見る

校庭乾燥して風が強いとスプリンクラーをやって最初はワーっと遊んでたけどいつしか遊ぶの禁止になった。あの水を切る「パシュパシュ」って音が懐かしい。

この学校の校庭に行って見る

給食コッペパンがパサパサでねぇ、アレが辛かったなぁ。揚げパン・うどん・焼きそばが人気メニューだったね。長期休みの前にはデザートがついてちょっぴり豪華だったよー。当時は給食センターがココにあってね、本館から南に伸びる通路(連絡通路と呼ばれていた)で往来できた。2022年7月現在、連絡通路のみgoogleマップの航空写真で確認できる。移設になったみたいだね。給食当番が転んでこぼし、一品欠ける大ひんしゅくが年に数度あったけど今ではいい思い出(昭和63年卒)。当時の容器は食器も容器もぼこぼこのアルミでしたー

この学校の給食に行って見る

屋上屋上はなかったです。(泣)屋上欲しかった...

この学校の屋上に行って見る

給食給食のじゃんけんで負けた人が発狂してました…

この学校の給食に行って見る

プール地獄のシャワー

この学校のプールに行って見る

教室教室は二つ、複式学級だったので1、2年の教室と

この学校の教室に行って見る

告白修学旅行の時、告白された!

この学校の告白に行って見る

校庭ビオトープが出来て話題になったよねー。当時の校長は誇らしかったろうな。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ