佐世保市立中里中学校での謝罪

佐世保市立中里中学校の謝罪

佐世保市立中里中学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

佐世保市立中里中学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪いじめって、受ける方が悪いと思うので、謝りません。先生もいじめと思ってないから止めないしね。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪顔面クレーターまじゆるさん

この学校の謝罪に行って見る

謝罪S君、あの時告白?みたいな事言ってたけど、付き合う意味がまだよくわからなくて、返事しなかったよね。ごめんなさい。それっきり話しかけてくれなくなって。。付き合って仲良くしておけばよかった。そうしたらもっと楽しい中学校生活になっただろうし。嫌いじゃなかったしちゃんと返事すればよかった。ごめんなさい

この学校の謝罪に行って見る

謝罪2年生の時に、体育の授業中の合間に、好意があったイニシャルIYさんとKYさんとTEさんとEKさんのセーラー服を着たことがあります。4人に対してごめんなさい。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪薬の副作用でどうしても授業中に寝てしまっていた。申し訳ないとは思っているが、バカにしてくるのは辛かった。また、私が近づいたら笑いながら逃げるのも悲しかった。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪コケた人を助けてしまってごめんなさい

この学校の謝罪に行って見る

謝罪まさか同じ部屋の友達が泣き出してしまうとは思っていなくて泣かせちゃってごめんね

この学校の謝罪に行って見る

謝罪修学旅行が楽しかった

この学校の謝罪に行って見る

謝罪正にこの世に別れを告げる時思い出すのは若き日の思い出で、特に中学校です、

この学校の謝罪に行って見る

謝罪ammonia♡

この学校の謝罪に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談3階の理科室3から職員室に内線がはいる。誰もいないのに

この学校の怪談に行って見る

卒業生じゃないけど中2の2学期までいました。中1の時に2コ上の生徒副会長が綺麗で憧れていましたが、上級生の男子から、あいつ言ったらやらせてくれるよ。と真偽不明の話を聞かされてショックを受けました。

この学校の恋に行って見る

職員室まだ在校生ですが,書きます!私は職員室恐怖症だけど、大好きな先生の様子を見たくてよく覗いています(笑)

この学校の職員室に行って見る

1年生の後期の時、ひとつ上の先輩をすきになり、手紙で告白しました。遂に付き合う事が出来ました。毎日が幸せだった。先生達に隠れてイチャついてたりして、放課後は先輩の部活中の姿を見て帰るのが日課になってました。てますが、3年に進級した頃に振られてしまいました。先輩に好きな人ができたと言いに来ました。流石に別れる事になり、辛かったです。初めての恋だったのもあり立ち直るのに時間がかかりましたが、担任の先生がそばにいてくれたので助かりました。

この学校の恋に行って見る

音楽室吹奏楽部の僕は見た。よる忘れ物を思い出して音楽室行った時、音楽室で、肖像画の中のはワートーベンとバッハが漫才してました。

この学校の音楽室に行って見る

校庭竜巻防止に校庭に塩を撒いていた。

この学校の校庭に行って見る

トイレ1年生の3学期頃に、4号館1階のトイレに併設されていた身障者用トイレが閉鎖されたため、その頃から2年生の間は毎日、何度も1号館のトイレに駆け込んでいました。お腹が弱く、お尻も緩いため、中学生になってもオムツを使っていたうえ、和式トイレが無理だった自分は、洋式トイレに入るため、1号館まで行かなければならなかった。

この学校のトイレに行って見る

屋上もうありません

この学校の屋上に行って見る

文化祭2年3組みなさん

この学校の文化祭に行って見る

深海魚

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ