足立区立栗原北小学校の運動会

懐かしい足立区立栗原北小学校の記憶を共有するページです。

足立区立栗原北小学校の運動会

足立区立栗原北小学校にいたときやった一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

足立区立栗原北小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会狭い運動場  村の両親がみんなで応援に来てくれました。
運動会毎年、白団が白星上げてた。
運動会徒競走で1位を取りました
運動会見どころは、6年生のタワーだったね。
運動会平成30年まで10年ぐらい赤と白が交互に勝っていた
運動会6年生小学校生活最後の運動会負けたらむっちゃ悔しい(≧口≦)ノ
運動会運動会の前日、学年主任の先生に列の並びについて学年全員が怒られて、軽く雰囲気悪くなりました
運動会運動会の席取りで先生と親がバトルしてたなぁ
運動会毎年赤組が勝っていて、ずっと白組で、赤が良かった、と思っていて、赤組になったと思ったら、白組が勝ちました。。
運動会リレーで速い人に勝てた、嬉しかったわ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式卒業式の事はあまり記憶にないです。普段賞状など受け取った事がなかったので卒業証書を受け取る時にはかなり緊張したのを憶えています。
音楽室新校舎の音楽室は第一音楽室、第二音楽室、第三音楽室がある。
教室学校にエレベーターがありました。遊びで使った人がいて、1ヶ月の間使えなかった記憶があります。
体育館ぜひ来てください
プール水泳記録会の時にクラスの友達が1人休んだから俺が代わりに2回泳ぐハメになったのが今でも忘れない。
図書室同じですね
プールシーズン初めにうんちが浮いてて、人シーズンほとんど使えない年があったよ。
プール昭和25年(1年生)の時、富小路殿公園のプールでの水泳授業が楽しかったです。
教室良い先生なんていなかった。
飼育小屋今は草が生えてなににもつかわれていません。一回でもいいから何か飼ってみたかったです


ページの先頭へ