川崎市立宮前小学校の運動会

懐かしい川崎市立宮前小学校の記憶を共有するページです。

川崎市立宮前小学校の運動会

川崎市立宮前小学校当時開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

川崎市立宮前小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会組体とにかく痛かったわ( 。∀ ゚)
運動会巨人の星の替え歌が、綱引きの入場曲。
運動会楽しかった
運動会組体操に力を入れていた記憶があります。校庭の砂利が粗めだったので、膝小僧が痛かったですね。1978年だったと思いますが、大玉転がしの球が当時は新しいであろうラテックス(ゴム)になりました。低圧空気でボヨンボヨンとした感触が気持ちよかったことも覚えています。
運動会一等賞取った
運動会コロナで運動会あまりできなかった
運動会校歌ダンスが懐かしい(*^^*)
運動会令和5年
運動会2024年の5年生のソーラン節
運動会3階の教室の窓から、赤組と白組の得点ボードを掲げてた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食後期給食委員委員長でした)ドヤッ
入学式小6です!1年の入学式の時、準備が大変だった。
校庭校庭がめちゃくちゃ広かったと思います
運動会足の早い人
運動会PTAの会長が、自殺して運動会のPTA会長からの言葉が無かった。
記録山道通学
給食昭和の時代に給食でフルーツカレーを食べた記憶があるのですが、自分以外に食べたと言う人に会ったことがありません。どなたか食べた事のある方いませんか?
トイレ男子はレンガ2つだけが固定されています。その上に立って壁に向かって用をたすという極めて原始的なトイレでした。昭和58年の話ですが。
教室机のサイドに落書きした!ポケモンバトルだ!みたいなの書いた
屋上屋上はありませんでした。業者さんが屋根の上に上がっているのは見たことがあります。


ページの先頭へ