愛川町立菅原小学校の運動会

懐かしい愛川町立菅原小学校の記憶を共有するページです。

愛川町立菅原小学校の運動会

愛川町立菅原小学校時代開催された一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

愛川町立菅原小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会たまいれがうまくいれないかった
運動会運動会で玉入れをやったのを覚えています。
運動会運動会で組み体操をやらされた時は体重が軽い人が一番上なので落ちないか不安だった。
運動会借り物競走で「わらび」というお題がありました。校庭のすみに生えていました。
運動会赤が6年間も勝つww 今年、黄色が優勝
運動会今はコロナだからスポーツフェスだけど、スポーツフェスティバルも楽しい
運動会100m
運動会ダンス休み時間にするのがめっちゃ楽しかったなぁ…
運動会器械体操でいちばん上やったな。
運動会暑かった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室6年生の時クラスの数人で中野先生(アパッチ)の家に遊びに行きました。小倉の南方面(徳力よりまだ南、シイ,スガオ付近?)ずいぶん遠かった記憶。美しい川があり橋の下で魚取りしたり、帰りに先生がタケノコ掘りしてお土産にみんなにもたせてくれました。
図書室美味しかった? ピンクさん?
校庭校庭は芝生だった
告白OKさんが6年間好きで毎日目で追っていました。けど、告白できませんでした。
校庭体育の授業で組み分けして、サッカーの試合をしたんだけど、サッカーのルールを全然知らなくて、オフサイドポジションまでボールを追いかけるので試合が続かず、最終的にゴールキーパーに配置転換された。
体育館歯ブラシくわえたY事務員さんとノーパンクボールで「あてこ」したなぁ
体育館すごい豪華だった気がする
卒業式河野君初恋の人でした!元気かな?
体育館体育館で友達とバスケをしたり楽しかった。
怪談さんじ


ページの先頭へ