十日町市立飛渡第一小学校三ツ山分校の運動会

懐かしい十日町市立飛渡第一小学校三ツ山分校の記憶を共有するページです。

十日町市立飛渡第一小学校三ツ山分校の運動会

十日町市立飛渡第一小学校三ツ山分校時代行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

十日町市立飛渡第一小学校三ツ山分校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会練習と本番の違いといったら… 緊張度半端ナイ(笑)
運動会整理体操の時の曲は毎年アゲハ蝶だった。
運動会競走の時、足掛けたのは、誰だっけ⁉️コケテ,超恥ずかしかった❗
運動会コロナ流行ってる時、何故か徒競走だけの運動会があったの、最高に仁方小
運動会先生リレーが思い出です。普段全力で走ってるのを見ない先生が以外と早かったりして、面白かったです!
運動会運動会
運動会運動会の行進で自分の手の振り方が足りなかったと父に言われました。
運動会赤 白の勝ち負けは毎年毎年順番...? といううわさがありました
運動会騎馬戦がなかった
運動会1年が玉入れ、2年がダンス、3年が校歌ダンス、4年がスタートダッシュっていう二人三脚、5年が組体操、6年がエイサー。放送委員だからアナウンスしてた。3年生になる時は校歌ダンスで旗持つの憧れてたのに、私の時だけペットボトルに豆入れたやつだった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋そうなんや
あの人たちもつきあえばいいのにねー
校庭どっかり山に 秋になると あまい香りのする 毒キノコ生えてたなあ
教室友達と仲良く暖房の近くでお話を沢山しました!
校庭二年の半ばに転入し、(2017年)3年の初め頃に転校しました。私は、今遠く離れた学校にいますが、また友達に会いたいです!心当たりがあれば、よろしくお願いします!
プールシャワーはよかった
怪談怪談は苦手だけど、妖怪おけ
プールプール掃除の水を撒くやつが消防のホースだった
加藤宏美さん今でも彼女の笑顔以上の女性に出会っていません
校庭グーグルって最近の母校見ましたが、面影全くなしでさみしい。


ページの先頭へ