広神村立下条小学校の運動会

懐かしい広神村立下条小学校の記憶を共有するページです。

広神村立下条小学校の運動会

広神村立下条小学校在校時やったがんばってやった運動会の練習、運動会参加した競技等忘れられない運動会に関する思い出を教えてください。

広神村立下条小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会赤組は巨人の星の替え歌、白組は鉄腕アトムの替え歌で応援してた!懐かしい〜
運動会運動会っつったら、やっぱ、出店のボンボンじゃんけ。
運動会運動会は苦手だった。
運動会結構、リーレが凄い
運動会6年生小学校生活最後の運動会負けたらむっちゃ悔しい(≧口≦)ノ
運動会赤組が連勝していた時期がありました。
運動会6年間運動会をやって結果1度も勝つことが出来ないまま卒業しましたw(´°ᗜ°)ハハッ..
運動会小学校最後の運動会は引き分けで終わりました
運動会明後日が、運動会……いーじゃんた?んす
運動会リレーで赤組アンカーだったのだが1位争いに1人だけ絡めなくて泣いた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館2時間目休みとお昼休みは長い休み時間で、体育館で遊ぶ時間が設けられていました。 先生曰く、休み時間に体育館で遊べるのは珍しく学校らしいです。 体育館を二つに分けて、2つの学年で使っていました。 時々2つの学年合同でドッチボールをした事があるような気がします(体育等の時間と混ざる) 因みに参加していないのがバレると軽めのお説教(因みに内容はもう、体育館で遊べなくなる等)があるので参加したくない人には軽く苦痛でしたが()
告白篠田さん5年の時暴言吐いたりしてごめんなさい
職員室宝塚の体質と似てる。そっくり。上の無責任体質。
教室6年2組の教室はすこしだけ広かったような
プール低学年の時の貝拾いも楽しかった‼
飼育小屋可愛いから好きだったのに
校庭他の学校より、広いとは思う。運動会は、全校生徒と親で結構移動が大変。
感謝転校したsちゃん、ありがとう。
理科室床に落下したアルコールランプがした炎上し、担任が炎にバケツの水を浴びせ沈火してくれた。
体育館天井にスリッパやボールが挟まっていた


ページの先頭へ