敦賀市立敦賀南小学校の運動会

懐かしい敦賀市立敦賀南小学校の記憶を共有するページです。

敦賀市立敦賀南小学校の運動会

敦賀市立敦賀南小学校時代開催された一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

敦賀市立敦賀南小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会校庭が狭いので運動会はいつも大変でした

この学校の運動会に行って見る

運動会白の方が勝っていたような • • •

この学校の運動会に行って見る

運動会4年生の時のソーラン節、晴嵐小の伝統になってるし、足がめっちゃ痛かったのを覚えてる

この学校の運動会に行って見る

運動会1.2.3年生の踊るダンスが可愛かった!4.5.6年生は、よさこいを踊っている姿かっこよかった!

この学校の運動会に行って見る

運動会鼓笛隊の練習良くやりました。なかなか横一例になれなくて、運動会当日はなんとか、出来て良かったです。

この学校の運動会に行って見る

運動会紅組が強かったので、運動会は面白くなかった。

この学校の運動会に行って見る

運動会大きい声で応援していた

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会で、ポルノグラフィティの青春花道って曲流れてましたよね?

この学校の運動会に行って見る

運動会運動は苦手だけれど、あの一体感は何物にも替えがたい。団結力、懐かしいな…

この学校の運動会に行って見る

運動会さんさ踊りで太鼓が楽しかった

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋いつの日か鳥が消えた

この学校の飼育小屋に行って見る

卒業式全部

この学校の卒業式に行って見る

音楽室校歌の作詞、作曲者が有名人

この学校の音楽室に行って見る

プールまずは、ピンクのほしいちからはじまって黒のにで終わります

この学校のプールに行って見る

プールでっかいのがあったなぁ!

この学校のプールに行って見る

トイレ北校舎のトイレでは、閉めた窓が開いていたり、誰もいないのに音がなることがありました。

この学校のトイレに行って見る

音楽室当時の音楽の先生藤木先生、優しかった

この学校の音楽室に行って見る

記録タイムカプセルの件。令和6年6月に掘り起こすようです。四ヶ郷小学校のホームページに、情報が更新されていました。詳しくはそちらで確認してください

この学校の記録に行って見る

音楽室窓ガラスが広くて大山がすごく綺麗に見えた

この学校の音楽室に行って見る

感謝藤田幸雄君、元気

この学校の感謝に行って見る



ページの先頭へ