池田町立池田第一小学校美濃俣分校の運動会

懐かしい池田町立池田第一小学校美濃俣分校の記憶を共有するページです。

池田町立池田第一小学校美濃俣分校の運動会

池田町立池田第一小学校美濃俣分校当時開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

池田町立池田第一小学校美濃俣分校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会の時みんな私のこと見すぎ(笑)
運動会やまざきゆいちゃんとびこんでね
運動会毎年赤が勝ってずるかった。 それで怒られるほどだった。
運動会運動会の席取りで先生と親がバトルしてたなぁ
運動会赤組が連勝していた時期がありました。
運動会騎馬戦がなかった
運動会押入れのブリザード懐かしいなぁ
運動会一回だけ運動会の日に遅刻してしまったことがあります。
運動会東京都北区立第三岩淵小学校の、運動会の時の記憶は騎馬戦や徒競走や組み立て体操が一番懐かしかったなぁ。東京都北区立第三岩淵小学校の時の、運動会は03年生の時と04年生の時しか勝った事がなかった。
運動会2016年からは鼓笛じゃなくてソーラン節になったよね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科室の人体模型は夜になると動き出すらしい...とかよく友達と言ってたな
謝罪毎日宿題忘れてすみませんでした。先生たちごめんなさい
図書室いっぱい本があってとても楽しい
運動会ダンスぅ〜
給食味が変わってないなら是非もう一度食べたいのがカレーです
保健室保健委員会だったなぁ
卒業式私は今中学生になったて、今舟戸の頃を思い出すと涙が出てきま
トイレ低学年のとき、「怖いから・・・」という訳のわからない理由から、友達同士2~3人でトイレに入って順番にする(一人がしてる時は他の人は後ろ向きに目をつむる)のがグループのマイブームだった時期があったが、そのうち担任に見つかりこっぴどく怒られた。
職員室職員室の前には池があり鯉がいたなぁ。
運動会借り物競走という種目があり、コースの途中に見物人から借りるもの(先生、母さん、眼鏡、手拭い等)が書いた札があり、大声で調達してゴールまで一緒に走る競技です。0622


ページの先頭へ