多治見市立池田小学校廿原分校の運動会

懐かしい多治見市立池田小学校廿原分校の記憶を共有するページです。

多治見市立池田小学校廿原分校の運動会

多治見市立池田小学校廿原分校にいたとき開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

多治見市立池田小学校廿原分校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会リレー頑張りました。
運動会スポーツシューズが普及してなく足袋で走りました。
運動会みんなとかけっこをして、逃げきった時の嬉しさを思い出しました❗
運動会何年か前までは、喜多見音頭とかいう変な踊りをさせられた。親も一緒に踊ってよかった。(お月様2つはらってさがってひーざを叩いてポポンがぽん)
運動会リレーは白熱
運動会5年生のときはよさこいをしました。
運動会100m
運動会運動会は、
運動会運動は苦手だけれど、あの一体感は何物にも替えがたい。団結力、懐かしいな…
運動会作文で体重差考えたほうがいいとか書いたペアになった人今考えればほんと性格悪いな

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室白い白衣を着て 理科室で、実験をしていた高坂先生 放課後 ここで、過ごすことが 楽しみでした。
告白一つ上の先輩の事ずっと好きでした!
音楽室小6の時に、壁にピエロのシミがある!とみんなで騒いでいました。
感謝田井小学校の先生達、6年間、有難うございました。
職員室監視カメラの映像を映してあるパソコンが何台もあった。子供をずっと監視していたのか?…
校庭朝礼台の左右に大きな藤棚がありました。
図書室本は好きだったので、よく図書室に行ってました。
給食休みの人のゼリーは男子の取り合いです!
体育館体育館だけ新しかった。
怪談北校舎?だったと思うがPC室で ナニか がいた (2018年の時)


ページの先頭へ