静岡市立松野小学校の運動会

懐かしい静岡市立松野小学校の記憶を共有するページです。

静岡市立松野小学校の運動会

静岡市立松野小学校にいたとき開催された一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するのエピソードを教えてください。

静岡市立松野小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会最高なうんどうかいだった

この学校の運動会に行って見る

運動会卒業した先輩が運動会に来て久しぶりに話をするのが楽しかった覚えがある。

この学校の運動会に行って見る

運動会借り物競争や鼓笛パレード?とかした

この学校の運動会に行って見る

運動会学年ピラミッドを成功させてみんなを感動させることが出来た

この学校の運動会に行って見る

運動会中学ぐらいのDQNが屋根の上でイキってたけど、結局引き摺り下ろされて職員室へ連行されて嘲笑したの覚えてる。

この学校の運動会に行って見る

運動会徒競走で1位を取りました

この学校の運動会に行って見る

運動会5年生で鼓笛隊の行進をしました。私は大きいリラグロッケンで前の方を歩いていました。練習も熱心、本番は全員が頑張り素晴らしい演奏&行進でした。曲目は「錨を上げて

この学校の運動会に行って見る

運動会コロナで運動会あまりできなかった

この学校の運動会に行って見る

運動会100m競争のリボン

この学校の運動会に行って見る

運動会人が少ないのであまり楽しくなかった

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室エアコンが2012年に設置されてから環境が良くなりましたが、夏は涼しいけど効きすぎて、冬はハウスダストが酷く、暑いです

この学校の教室に行って見る

教室窓からドコモのタワーが見えました。

この学校の教室に行って見る

怪談屋上の前の階段が14段あると行って怖がっていたのを覚えています笑ホントの怖いやつは13何ですけどね

この学校の怪談に行って見る

運動会紅組9連勝

この学校の運動会に行って見る

職員室職員室に入る前の言葉めんどくさいデス笑 共感してくれる人居ないですか?

この学校の職員室に行って見る

理科室講堂に行く時に通る理科室前は人体模型が怖かった

この学校の理科室に行って見る

図工室ベルマーク

この学校の図工室に行って見る

図書室とにかくデカい。サザエさん40巻位全部読んだ記憶がある。

この学校の図書室に行って見る

感謝Mちゃんとかも手叩いて笑ってたよね

この学校の感謝に行って見る

教室割りかし殺風景 教室のドアあけたらまたドアがあった今思えば面白い作りだった服掛ける上の段で良く寝ていた

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ