沼津市立第二小学校の運動会

懐かしい沼津市立第二小学校の記憶を共有するページです。

沼津市立第二小学校の運動会

沼津市立第二小学校時代行った一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

沼津市立第二小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会足袋を履いて走りました~
運動会毎回リレーで1位でした
運動会1学年に3組あったので、赤、黄、青に分かれて応援合戦したのが思い出
運動会徒競走は1、2年生は80m、3、4年生は100m、5、6年生は120mくらいだった
運動会2016年からは鼓笛じゃなくてソーラン節になったよね
運動会秋の大運動会にあった「大きな絵」。4号棟にでかでかと張り出されて、花を添えてたな〜。
運動会平成26年の運動会閉会式で3年4組の三浦さんがおしっこおもらし
運動会16年ぶりの緑組優勝
運動会黄色組が強い! その次は赤で、青組は一番弱い⤵︎
運動会運動会の時の唄

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談あー一回でもいいから、見てみたいなー、ていうか八都小に、お化けって、いるの。
保健室保健室の佐藤愛子先生は美人で優しくて大好きでした。憧れて保健室の先生を目指しました。
缶けりの途中で、好きですと言ってくれた、K、裕子さんお元気ですか?
体育館二階のトイレからヤシの木らしきものがありました
教室サイコー
教室台風か何かが来たときに、自分のクラスの教室の廊下の窓に桜の木が倒れてきていて、窓ガラスが散乱していました
体育館破れたとびばこ
下駄箱靴があった
校庭木造の講堂(体育館)横に大きなひょうたん池が有りました
トイレよくトイレットペーパーが落とされていました


ページの先頭へ