余呉町立丹生小学校の運動会

懐かしい余呉町立丹生小学校の記憶を共有するページです。

余呉町立丹生小学校の運動会

余呉町立丹生小学校にいたとき開催された一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

余呉町立丹生小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会の当日に体操服を忘れて学校に行ってしまい、ダッシュで帰った思い出が…(´;ω;`)
運動会校内マラソンの時、我がクラブは校門まで必ず1位で走るようにという、伝統があったなぁ
運動会中之島公園
運動会最後の運動会、負けて先生が涙目になってた
運動会『運動会の歌』がありましたが、今も歌われているのかな?
運動会走る時毎回ビリで悔しくてみんなが見てない所で泣いてた
運動会地区対抗リレーが盛り上がりました。地区別に1年から6年の代表6名を選出し、午前に予選、午後に決勝だったと思います。
運動会もともと黄組で同じ黄組の男の子が、[白組、優勝したことないとかうけるwww]といって白組が運動会で優勝しました。ww
運動会5・6年生全員参加の「大つなひき」、当時は1学年200人ぐらいいたので、綱を2本組んだやつを引いていた。
運動会給食めっちゃおいしかった。特に好きだったのは揚げパンかな。もう一度学校の揚げパンが食べたいな。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室友達と図書室でけいどろをした。 そして最後には先生に怒られた。
教室机のあいた穴に消しゴムのカスを詰めてたなぁ笑
Aさんが今でも忘れられなうあの時告白していれば良かった。
教室雑巾掛けで、床のささくれが手に刺さった子がいたね。 あと、二階の教室の床の隙間から下の教室が見えた気がする。掃除の時間に糸垂らして遊んだ気がする。
図書室休み時間に友達と踊ってた!
校庭花壇のサルビアの蜜を数人で吸ってたなぁ。
プール昭和小、中 プールは 1つ交代で 使っていたような?
音楽室ピアノが2台、エレクトーンが1台あります。
トイレ間違えて教員のといれにはいったw
校庭校門近くに埋めたタイムカプセルうちらが埋めたのにまだ掘り起こしてないよ。


ページの先頭へ