八幡市立有都小学校の運動会

懐かしい八幡市立有都小学校の記憶を共有するページです。

八幡市立有都小学校の運動会

八幡市立有都小学校にいたとき開催された一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するのお話を書き残してみませんか。

八幡市立有都小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会迫力ある騎馬戦が記憶に残る。いつもはおとなしい子が生き生きとしていた。
運動会白組応援の妖怪人間替え歌「絶対優勝するぞー」
運動会運動会のうた? 応援歌? ♪緑の庭に皆集まって明るく走れ頑張れよ 日毎鍛えた体が弾む 伸びる力の武蔵台 赤勝て白勝て フレフレフレー
運動会運動会のイベントで最後に行われる町内対抗のリレー競技は非常に盛り上がりました
運動会確か6月下旬。なぜか『子供盆おどり唄』という、アレを踊らされた。理解に苦しんだww。
運動会二之江小音頭
運動会白の方が勝っていたような • • •
運動会何故か運動会の日は靴ではなく、たびをはいて走った。運動会が終わる頃には穴が空いていた。
運動会俳優の内藤つよしさんがビデオカメラのCM撮影で、学校に来ました。もちろん、みんな参加しましたよー♪
運動会白赤白赤…というふうに勝っていました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール昭和26年入学時の思い出。当時からプールがあり嫌いな体育でした。プールの隣は田園コロシアムで目蒲線沿いにあったため、電車で雪を運んできてスラロームを作り、大人に人達はスキーを楽しんでいましたっけ。
卒業式発言力がピカイチでしたと言われ泣きそうになった
トイレ女子をいじめると、上靴を取られて、女子トイレの中に、置かれた事が、あったなぁ!女子トイレに中々、入る勇気がなくて、あきらめた事が、あったなあ!
校庭かぶと蟹の記憶も
飼育小屋うさぎがイタチに殺されてた
怪談音楽室の偉人の写真(?)は目を逸らしてもキメ顔orドヤ顔で目を合わせてくる笑笑ってゆー思い出。(6年の時)
運動会運動会練習きつかった
飼育小屋にわとり小屋は、レンガの道の横にありレンガの道を通るとにわとりが鳴くよ
運動会相撲をとりました!
T.Sさんが好きでした!


ページの先頭へ