京丹後市立五箇小学校の運動会

懐かしい京丹後市立五箇小学校の記憶を共有するページです。

京丹後市立五箇小学校の運動会

京丹後市立五箇小学校時代開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

京丹後市立五箇小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会確か最後に田井ノ浜音頭踊ってた

この学校の運動会に行って見る

運動会リレーの時にバトンをうまく渡せなかった(。>﹏

この学校の運動会に行って見る

運動会フレー赤、フレー白♬ 大玉転がし楽しかった。

この学校の運動会に行って見る

運動会作文で体重差考えたほうがいいとか書いたペアになった人今考えればほんと性格悪いな

この学校の運動会に行って見る

運動会組体操に力を入れていた記憶があります。校庭の砂利が粗めだったので、膝小僧が痛かったですね。1978年だったと思いますが、大玉転がしの球が当時は新しいであろうラテックス(ゴム)になりました。低圧空気でボヨンボヨンとした感触が気持ちよかったことも覚えています。

この学校の運動会に行って見る

運動会コロナ流行ってる時、何故か徒競走だけの運動会があったの、最高に仁方小

この学校の運動会に行って見る

運動会卒業生の後藤と申します 韮小には「運動会の唄」がありましたが歌詞をご存知の方教えてください。 出だしは「晴れて輝く大空に・・」でした

この学校の運動会に行って見る

運動会楽しかった

この学校の運動会に行って見る

運動会各ブロックで団結した、キッズワールド…。一大イベントでしたね。大いちょうの銀杏の臭いは強烈でした。

この学校の運動会に行って見る

運動会持久走は、毎年1位になっていました。今になると、歩くはやさではしったのを覚えています。おうえんしてくれたひとにあいたいですね。

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食たけちゃんまんライスってのがあったよね。美味しかった記憶。給食のおばちゃんありがとう!

この学校の給食に行って見る

なんか必死だったなあ

この学校の恋に行って見る

プールシャワーはよかった

この学校のプールに行って見る

教室放課後、掃除の時間になると掃除当番の男子と女子のグループでサボる男子と怒る女子の戦いが始まる。

この学校の教室に行って見る

職員室いいよねー

この学校の職員室に行って見る

ピアノ弾けて足速くて三姉妹の長女でキツネっぽいかわいい女の子に恋してた 高校同じになってしまった笑 明日告ろ

この学校の恋に行って見る

図書室図書室ではいつも、キュリー夫人を読んでました。

この学校の図書室に行って見る

飼育小屋私は、飼育委員長で同級生の女子2人とやっていました。野良猫に手を焼いていた一番大息鶏を食べられたときは、いつも、「こいつめ」と憎たらしかったのですが、食べられたとなると墓を作って弔いました。臭いけど、世話は楽しかった。それと、昼休みにえさを持ってきてほしいと構内放送でお願いしました。40年前の話です。

この学校の飼育小屋に行って見る

屋上私は1958年に入学しました。小学校6年になるとき、父親の転勤で東京・世田谷区に転出し、区立松ヶ丘小学校に転校しました。95年の震災の時、神戸東灘区で微力ながら復興のお手伝いをさせていただきました。1日休みをもらい上ヶ原小学校近辺と、当時の社宅に行きました。懐かしかった半面、母校の校庭には仮設住宅が建ち、住んでいた社宅は倒壊していました。しかし、今でも私の心のふるさとは西宮市仁川百合野町です。ところで、私が上ヶ原小学校で強烈に覚えていることは、イギリスから上ヶ原小学校に視察団が来られて、イギリスから帰国したチャーミングな順子さんという同学年の女生徒が通訳をやったことでした。今どうしていますかね?

この学校の屋上に行って見る

校庭我々が通っていた北野国民学校当時は校庭の北側に当時としては珍しい鉄筋コンクリート建ての本校舎があり、南側はやや高い花壇になっていました。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ